home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • 不思議な現象

    2012年7月16日

    良く起こります。

    ホルモン受容体陽性原発乳癌に対して術前内分泌療法は勧められるか
    その5

    閉経後ホルモン受容体陽性原発乳癌に対しては術前内分泌療法を行うことで,乳房温存率が改善する。しかし,術後内分泌療法と予後を比較した臨床試験はない。また,再発リスクが高い場合,たとえ術前内分泌療法が奏効したとしても,化学療法を省略できる保証はない。したがって,術前内分泌療法は確立された治療法ではないことを銘記すべきである。現在,閉経後ホルモン受容体陽性乳癌を対象に,術前レトロゾール投与により腫瘍の増悪がみられなかった例において,術後化学療法を省略できるかを検証する臨床試験(N-SAS BC06:UMIN 000001090)がわが国で行われている。閉経前ホルモン受容体陽性原発乳癌に対する術前内分泌療法は,その意義を明らかにするデータが示されていないため,臨床試験においてのみ行われるべきである。


    ”乳がん診療ガイドライン 2011” 日本乳癌学会
    より抜粋引用、一部改変


     乳がん検診伝道師の

     外科医 高橋保正です。

     学会準備も整い、

     あとは出発するばかりです。

     昨日までほとんど出来ていなかった

     学会発表のためのデータ収集やスライド作りは

    「よし、やろう!」

     と決意してから、

     約6時間で見通しが立ちました。

     この6時間の間に、

     こちらのブログも

     アメブロも

     更新しました。

     何かをやらなければならないとき、

     人はものすごく集中し

     短時間で最高の結果を出すことができます。

    「やろう、やろう!」

     と言いながら、

     少しやって後回し、

     少しやって後回し、

     にしていると良い結果は出せません。

     私の場合は締め切りの直前まで、

     色々な本を読んだり、

     頭の中でプレゼンテーションの完成形を

     イメージし続けたり、

     自分が生き生きと発表している様子を

     完璧に頭の中で作り上げること、

     そこに全精力を費やします。

     そういったイメージが

     完璧に熟成するのを待ちます。

     完成した時には、

     周りのあらゆるものから

     意識を切り離し集中します。

     そんな時でももちろん

     患者様が具合が悪ければ

     緊急対応に向かいます。

     でも不思議と、

     私が集中しはじめると

     患者様は穏やかでいてくださいます。

     きっと知らないうちに、

     何か見えない力が

     患者様を守ってくれてるのかな?

     昨日も、手術待機当番でしたが

     病院内に未明まで残っていても

     静かでした。

     もちろん研修医の先生たちや

     他の科の先生方が、

     一生懸命頑張っているんですよ。

     いつもみんなに感謝してます。

     今週は富山に

     行って帰ってきます。

     いつものように一瞬で戻ってきますね!

           高橋のホンネが聞けるメルマガへご登録はこちら!
     明日、特別なメッセージをお送りします。↓↓
    reportbanner.png


    今日もあなたの応援クリックが嬉しいです。
    あなたのクリックが多くの皆様の笑顔につながります。
    blogrank banar.gif



    Facebookでは、
    個人情報を厳重に管理しながら素敵なお写真をご紹介しています。

    Twitter参加で仲間を増やそう!
    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ※お名前はペンネームまたはイニシャルでお願いします。

    あなたブランド

    2012年7月15日

    特別な存在になろう。

    ホルモン受容体陽性原発乳癌に対して術前内分泌療法は勧められるか
    その4

    (4)閉経前患者に対してゴセレリンにタモキシフェンまたはアナストロゾールを併用する比較
    閉経前患者に対する術前内分泌療法のエビデンスはまだ存在しない。わが国において,ゴセレリン投与下における閉経前ホルモン受容体陽性乳癌にアナストロゾールの術前(24週)および術後(5年)投与の有効性および安全性をタモキシフェンと比較する二重盲検ランダム化比較試験(Clinical Trials.gov identifier:NCT 00605267)が計画され,2009年8月に登録が終了しているが,その結果が待たれるところである。


    ”乳がん診療ガイドライン 2011” 日本乳癌学会
    より抜粋引用、一部改変


     乳がん検診伝道師の

     外科医 高橋保正です。

    「あなたらしく生きてください。」

     私が患者様に、

     一番お伝えしたいことです。

     そして、医療従事者にも同様に

     伝えていきたいことです。

     医療不信は多くの方がお持ちの感情です。

     なぜこのような世の中になってしまったのか。

     すなわち医療訴訟が増えて、

     医療ミスが多く報道される。

     そして、抗がん剤なんて意味がないという

     本がたくさん売れてしまう。

     こういった様々な積み重ねが、

     病院や医師に対する不信感に

     つながっています。

    「医者が薬を処方すると、もうかる。」

    「手術をすれば病院が繁盛する。」

    「たくさんの患者を通院させれば

     それだけ利益が上がる。」

     皆様の噂話には際限がありません。

     でも、例えば私が歯医者さんに行くときでも、

    「1回で治して欲しい。」

    「できるだけお得な御値段で済ましたい。」

     そう思ってしまいます。

     それなのに、5回も6回も診察に通ったり

     高額な治療を提案されると

    「あれあれ?」

     って思ってしまいます。

     医療者である私がそう思うのですから、

     患者様が医療全体に疑問符をもつのは

     当然のことでしょう。

     外来であなたにお話をするとき

     私のこころのなかには

    「どうしたら、医者を信用してくださるか。

     私を信頼してくださるか。」

     それを考えています。

     病気のお話をしたり、

     治療のお話をする。

     それは医師として当然のことです。

     だれにでも出来ることです。

     本当に大切なことは

     自分のすべてをお見せする、

     ということだと思っています。

     自分の生き方や考え方、

     日々の行動など。

     すべてをお見せすることで

     自分の人生を預けてよいかどうか

     ご判断いただくこと、

     それが何より大事だと思っています。

     信頼関係。

     それは一日で築けるものではありません。

     何度も語り合うことで

     築くことができます。

     高橋らしさとは、

     納得できるまで繰り返し

     お話をさせていただくこと。

     病気のことだけでなく、お子様のこと、

     お仕事のこと、御家族のこと、

     医療費のこと、様々な不安要素、

     それらを一緒に解決していくことです。

     外科医であること以前に

     私が出来ることは

     自分らしい御提案をすることなのです。

     あなたにも、あなたらしさを持ってほしい。

     あなたらしさって何ですか?

     あなたの人生、あなただけのブランドです。

     誰にも負けない素敵なブランドにしましょうね!

     ほんとに外科医?
     ありえないメルマガへご登録の皆様へは
     明日、特別なメッセージをお送りします。↓↓
    reportbanner.png


    今日もあなたの応援クリックが嬉しいです。
    あなたのクリックが多くの皆様の笑顔につながります。
    blogrank banar.gif



    Facebookでは、
    個人情報を厳重に管理しながら素敵なお写真をご紹介しています。

    Twitter参加で仲間を増やそう!
    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ※お名前はペンネームまたはイニシャルでお願いします。

    びよ~ん、びよ~ん。

    2012年7月14日

    たまには余裕を。

    ホルモン受容体陽性原発乳癌に対して術前内分泌療法は勧められるか
    その3

    (3)タモキシフェンとアロマターゼ阻害薬との比較
    タモキシフェンまたはレトロゾール(2.5mg)による4カ月間術前治療の二重盲検ランダム化比較試験(n=324)では,レトロゾールで有意に奏効率が高く(60% vs 41%),乳房温存率も高かった(48% vs 36%)。レトロゾールとタモキシフェンの奏効率の差はHER1またはHER2陽性例で大きかった(88% vs 21%)。3カ月間のタモキシフェンあるいはアナストロゾール(1mg)または両者併用術前治療の二重盲検ランダム化比較試験(IMPACT,n=330)10)では,3群で奏効率(36%,37%,39%)と乳房温存率に差を認めなかったが,HER2陽性(n=34)においてはアナストロゾールの奏効率が高い傾向にあった(58% vs 22%)。タモキシフェンまたはアナストロゾール(1mg)3カ月間術前治療の二重盲検ランダム化比較試験(PROACT,n=451)では,奏効率はそれぞれ35.4%,39.5%と有意差はなかった。以上より,術前内分泌療法として,レトロゾールはタモキシフェンより奏効率が高く,アナストロゾールはタモキシフェンとほぼ同等である。術前内分泌療法の期間に関しては,3カ月で効果を評価し,腫瘍が縮小あるいは不変であれば6カ月まで続けるべきであるという意見が多いものの,一定の見解は得られていない。


    ”乳がん診療ガイドライン 2011” 日本乳癌学会
    より抜粋引用、一部改変


     乳がん検診伝道師の

     外科医 高橋保正です。

     もしかして、

     今日から連休じゃないですか!?

     手術待機当番だとしても、

     やっぱり何となく

     こころにゆとりの気持ちが

     満たされます。

     呼ばれれば、

     すぐに病院にかけつけて

     緊急手術をおこなう体制は

     変わりないのですけれども。

     こころの余裕って大切ですよね。

     ばねは伸びきっては

     使い物になりません。

     余裕を持って

     縮んでいる時期があるからこそ

     思い切って飛び上がることが

     出来るんです。

     いつもこころの中に

     ばねを意識してみましょう。

     今は伸びきって

     もう限界の時期かな、とか

     今は縮んで、

     これから思い切って

     飛び出せる準備状態かな、とか。

     そういう自分に対する

     客観的な評価も必要です。

     あなたのばねは、

     伸びきっていませんか?

     メルマガご登録の皆様へは
     毎朝、心からのメッセージをさしあげています↓↓
    reportbanner.png


    今日もあなたの応援クリックが嬉しいです。
    あなたのクリックが多くの皆様の笑顔につながります。
    blogrank banar.gif



    Facebookでは、
    個人情報を厳重に管理しながら素敵なお写真をご紹介しています。

    Twitter参加で仲間を増やそう!
    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ※お名前はペンネームまたはイニシャルでお願いします。

    待ち人来らず

    2012年7月13日

    これからも待ってます。

    ホルモン受容体陽性原発乳癌に対して術前内分泌療法は勧められるか
    その2

    (2)アロマターゼ阻害薬
    アナストロゾール(1mgまたは10mg)による3カ月間の術前治療(n=24)では,平均の腫瘍体積減少率は70~80%であった。17人は治療前に乳房切除術が必要な状態であったが,15人が乳房温存手術可能となった。レトロゾール(2.5mgまたは10mg)による3カ月間の術前治療(n=24)での画像による奏効率は2.5mg投与群で83%,10mg投与群で67%であった。わが国で行われたエキセメスタン(25mg)による4カ月間の術前治療(n=44)では,奏効率66%であった。90%は乳房温存手術可能となった。


    ”乳がん診療ガイドライン 2011” 日本乳癌学会
    より抜粋引用、一部改変


     乳がん検診伝道師の

     外科医 高橋保正です。

     お待ちしていた患者様が

     外来においでにならないことがあります。

     ずっとずっと悩んでいらっしゃって、

     やっとの思いで検査のために来院。

     検査の予定を立てて、

     いざ検査の当日。

     待てども待てども、

     おいでにならず。

     でもまたじっくりお待ちして、

    「やっぱり検査を受けます。」

     と急に外来においでになって

     再度検査予約。

     検査は無事に受診。

    「よし、今日はいよいよ結果を

     お伝えしよう。

     そして一緒に治療方針を

     相談しよう。」

     そう思って一日中お待ちしても

     やっぱりおいでになりません。

     きっとこわくてこわくて、

     たまらないのだと思います。

     誰にもあなたを責めることは

     できません。

     心配事はたくさんありますよね。

     手術のこと、

     抗がん剤のこと、

     お金のこと、

     命の長さのこと。

     そういった不安を、

     すべて一度に解決することは

     とても難しいです。

     でも必ず一つずつ

     解決していくことができます。

     だから、こわがらずに

     来て欲しい。

     あなたが再び私の前に

     現れる日を

     待ちわびています。

     病院や私の都合で

     物事を進めていくことは

     絶対にありません。

     だからいつでもいいので、

     ご連絡をお待ちしています。

     あなたの不安を

     ノートなどに書き留めて

     次回ご相談くださいね。

     御一緒に問題点を

     解決していきましょうね。

     メルマガご登録の皆様へは
     毎朝、心からのメッセージをさしあげています↓↓
    reportbanner.png


    今日もあなたの応援クリックが嬉しいです。
    あなたのクリックが多くの皆様の笑顔につながります。
    blogrank banar.gif



    Facebookでは、
    個人情報を厳重に管理しながら素敵なお写真をご紹介しています。

    Twitter参加で仲間を増やそう!
    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ※お名前はペンネームまたはイニシャルでお願いします。

    笑顔にくぎ付け。

    2012年7月12日

    あなたの。

    ホルモン受容体陽性原発乳癌に対して術前内分泌療法は勧められるか
    その1

    手術可能な乳癌に対して術前に化学療法を行った場合,行わなかった場合に比し予後は同等で乳房温存率は改善する。術前に内分泌療法を行うことで,予後や乳房温存率が改善するかを検討した。現在までのところ,術前内分泌療法を検討した臨床試験の多くは閉経後症例が対象となっているため,ここでは,主に閉経後症例での術前内分泌療法について解説する。
    (1) タモキシフェン
    局所進行乳癌に対するタモキシフェンの術前療法は奏効率44~48%であった。pCR(病理学的完全奏効)率は低く1~8%程度である。47人の高齢者(平均年齢72歳)を対象にした試験では治療期間6カ月で奏効率47%であり,乳房温存手術が可能であったのは5人であった。2年,5年生存率はそれぞれ83%,59%であった。効果は緩徐であり,不応であると判断するには少なくとも3~6カ月の治療期間が必要であった。


    ”乳がん診療ガイドライン 2011” 日本乳癌学会
    より抜粋引用、一部改変


     乳がん検診伝道師の

     外科医 高橋保正です。

     最初は泣いていた患者様も、

     少しずつ笑顔になっていきます。

     乳がんと診断され、

     しかも骨や肺にも病気がある状態。

     もちろん体全体に痛みがあるし、

     不安で眠ることもできません。

     そんな状態でやっと、

     勇気を持って病院へおいでくださいました。

     今の状況では、

     病気を治すことは不可能に近いです。

     でも私は、あきらめず

     出来ることを一つずつ御提案します。

     悲しみを和らげること、

     痛みを少しでも軽くすること、

     さらには治療方針について

     いくつもの選択肢をお知らせし、

     出来るだけ苦しくない治療を

     一緒に選ぶこと。

     それが大切だと考えています。

     まず痛みを和らげ、

     不安から解放して差し上げないと

     次の治療に向かうことができないのです。

     治療のスタート地点は、

     誰もが簡単にたつことが

     出来るわけではありません。

     勇気が必要です。

     だからこそ医療スタッフが一緒に

     スタート地点に立つことが

     必要です。

     不安や苦しみを少しずつ解決し、

     次に向かうべき光を見つけること。

     それが医療者としての使命です。

     光が見つかれば

     自然に患者様は笑顔になれます。

     私はそんな頑張ってるあなたの

     笑顔が大好きです。

     泣いてたあなたが、

     素敵な笑顔をみせてくれる。

     それが私の何よりのしあわせです。

     これからも応援しています。

       メルマガご登録の皆様へは
     もっともっと大切なメッセージをさしあげています↓↓
    reportbanner.png


    今日もあなたの応援クリックが嬉しいです。
    あなたのクリックが多くの皆様の笑顔につながります。
    blogrank banar.gif



    Facebookでは、
    個人情報を厳重に管理しながら素敵なお写真をご紹介しています。

    Twitter参加で仲間を増やそう!
    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ※お名前はペンネームまたはイニシャルでお願いします。

    素敵な家族

    2012年7月11日

    あなたのお話です。

    トリプルネガティブ乳癌(TNBC)に対して標準的なアンスラサイクリンあるいはタキサンを含む治療は勧められるか
    その5

    進行・再発治療
    TNBCに対する治療標的が確定していないため,探索的研究によって得られる生物学的特性を根拠とした治療法の開発が待たれる。現状では,TNBCに対しては標準的な化学療法が推奨される。


    ”乳がん診療ガイドライン 2011” 日本乳癌学会
    より抜粋引用、一部改変


     乳がん検診伝道師の

     外科医 高橋保正です。

    「孫娘たちが、

     とても良く働いてくれます。」

     乳がんと闘う彼女は

     素敵な娘さんや息子様と

     そしてお孫さんとともに

     暮らしています。

     彼女の病気の発覚と共に

     御家族の絆が深まってきています。

     彼女はもちろん

     いつ病気が暴れるかわからない、

     そんな不安をいつもこころに

     いだいています。

     そういった彼女の気持ちを

     御家族みんなが理解し共有しています。

     だからこそ、

     今この瞬間をも大事にしなくちゃ、

     彼女もそう思っているし

     御家族もそう思っています。

     お互いを大切にする気持ち、

     それは家族をひとつにし

     しあわせにします。

     最近は、それぞれが出来ること、

     お料理や家事などを

     積極的にみんながするように

     なってきたそうです。

    「病気をきっかけに家族が変わりました。」

     彼女は複雑ながらも

     嬉しそうな笑顔を見せてくれます。

     病気は確かに寂しいです。

     でも、それにより

     たくさん得られる宝物があります。

     悲しんでばかりいられません。

     みんなで支え合いながら

     素敵な人生にしていかなきゃ

     いけませんよね。

     病気になんて負けてたまりますか!

     ちびっこだって負けてないよ!  →→ 泣き虫の男の子

      Ustreamへのご感想をありがとうございます!
     →→ http://ameblo.jp/dr-yasuu/entry-11297766663.html

     メルマガご登録の皆様へは
     もっともっと大切なメッセージをさしあげています↓↓
    reportbanner.png


    今日もあなたの応援クリックが嬉しいです。
    あなたのクリックが多くの皆様の笑顔につながります。
    blogrank banar.gif



    Facebookでは、
    個人情報を厳重に管理しながら素敵なお写真をご紹介しています。

    Twitter参加で仲間を増やそう!
    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ※お名前はペンネームまたはイニシャルでお願いします。

    勇気をもって

    2012年7月10日

    へっちゃらさ。

    トリプルネガティブ乳癌(TNBC)に対して標準的なアンスラサイクリンあるいはタキサンを含む治療は勧められるか
    その4

    進行・再発治療
    2009年のASCOにてO’Shaughnessyらが120人の再発TNBCに対するゲムシタビン/カルボプラチンとゲムシタビン/カルボプラチン+PARP-1(Poly-ADP ribose polymerase-1)阻害薬:BSI-201(保険適応外)によるランダム化第II相比較試験の結果を報告した。50%以上の患者がアンスラサイクリン,タキサンの既治療を有したが,BSI-201併用により奏効率(16% vs 48%),PFS(無増悪生存期間)(3.3カ月vs 6.9カ月,p<0.0001,HR:0.342),OS(全生存期間)(5.7カ月vs 9.2カ月,p=0.0005,HR:0.348)と有意な改善がみられた。抗癌剤投与により生じたDNA傷害修復におけるPARPへの依存性を標的とした治療戦略である。


    ”乳がん診療ガイドライン 2011” 日本乳癌学会
    より抜粋引用、一部改変


     乳がん検診伝道師の

     外科医 高橋保正です。

    「先生のお話はよく分かりますが、

     知り合いにドクターがおりますので

     良くお話を聞いてきます。」

     がんの病名を伝えられたとき、

     ひとは誰もがそれをまず否定したく

     なってしまいます。

    「きっと何かの間違いだ。」

    「この先生は信用できない。」

    「こんな病院はアブナイから二度と来ない。」

     様々な気持ちが混ざり合い、

     患者様がその病院から離れていって

     しまうことがあります。

     また、

     患者様御本人が病名を受け入れ、

     病気と闘う覚悟が出来ていても

     御家族がまだ認めたくない気持ちが強く

     その病院以外の先生に救いを求める

     場合があります。

     私はそんな時、

     その患者様や御家族様の気持ちを

     受け入れることにしています。

     不安な気持ちは当たり前、

     認めたくない気持ちは当たり前、

     だからです。

     まずは御本人、御家族共に

     御自分の病気を見つめて

     これからの治療方針に納得し

     みんなで一緒に病気に立ち向かわなければ

     ならないのです。

     ですから私はそんな時、

    「もちろん、いいですよ。

     是非、他の先生に聞いてきてくださいね。

     十分に納得していただかないと

     私も治療を開始したくありません。

     一緒に病気と立ち向かっていく

     仲間なんですからね。」

     そうお伝えします。

     その結果、他の病院や先生を

     選ばれる方ももちろんいらっしゃいます。

     それでも構いません。

     もちろん色々悩んだ結果、

     最終的に私を選んでくださった場合には、

     より一層光栄に思います。

     でも誰を選んでも、

     どこを選んでもいいんです。

     最終的には、

     患者様、御家族様が笑顔になれるのならば

     それが一番なのですからね。

     思ったことは勇気を持って

     きちんと先生に伝えてくださいね。

     応援しています。

      Ustreamへのご感想をありがとうございます!
     →→ http://ameblo.jp/dr-yasuu/entry-11297766663.html

     メルマガご登録の皆様へは
     もっともっと大切なメッセージをさしあげています↓↓
    reportbanner.png


    今日もあなたの応援クリックが嬉しいです。
    あなたのクリックが多くの皆様の笑顔につながります。
    blogrank banar.gif



    Facebookでは、
    個人情報を厳重に管理しながら素敵なお写真をご紹介しています。

    Twitter参加で仲間を増やそう!
    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ※お名前はペンネームまたはイニシャルでお願いします。

    一番に手を上げよう!

    2012年7月9日

    集中、集中。

    トリプルネガティブ乳癌(TNBC)に対して標準的なアンスラサイクリンあるいはタキサンを含む治療は勧められるか
    その3

    進行・再発治療
    従来からの再発治療アルゴリズムに沿った治療が推奨されるが,内分泌療法の適応はなく,生命を脅かす転移の有無や腫瘍の増殖速度,アンスラサイクリン,タキサンの既治療歴を考慮して薬物療法が選択される。また,修復機構の異常によるDNA脆弱性を狙ったプラチナ系薬剤(保険適応外)の有用性が期待されている。世界的にはTNBCの生物学的特性に合わせた分子標的療法を基軸とする臨床試験がすでにいくつも始まっており,EGFRシグナルの活性化やc-kitの過剰発現に対するセツキシマブ(保険適応外)やゲフィチニブ(保険適応外),エルロチニブ(保険適応外),イマチニブ(保険適応外),Srcを阻害するダサチニブ(保険適応外),mTOR阻害薬であるエベロリムス(保険適応外)等の効果が期待される。


    ”乳がん診療ガイドライン 2011” 日本乳癌学会
    より抜粋引用、一部改変


     乳がん検診伝道師の

     外科医 高橋保正です。

     最近、司会をさせていただく機会が

     増えてきています。

     今週末の横浜での胃がん関連のセミナー。

     今月末の緩和ケア関連のセミナー。

     色々な先生方への御質問を

     用意しないといけません。

     会場の皆様からの質問がなければ

     私が代わりに質問を考えて

     発表の先生に対して

     投げかけなければいけないのです。

     会場では質問をする先生は

     ほとんどいません。

     質問を考えるのは大変ですものね。

     まず、自分がどこまでその内容を

     理解できているのかを

     把握しなければいけないですからね。

     その上で、

     さらに発表者が見落としていると

     思われる部分について

     議論をすることもあります。

     また時には、

     自分の無知をさらけだす場合も

     ありますよね。

     質問って、

     とても難しいし、

     ちょっと恥ずかしい。

     でもとっても勉強になるんです。

     だから私は、

     医学系だけでなく

     様々なセミナーに参加すると

     必ず質問をすることに

     しています。

     それも、できれば一番最初に。

     そう自分で決めると

     絶対に内容に集中しなければ

     いけなくなりますからね。

     あなたも、

     御自分の成長のために

     どんなことでもいいから

     先生に疑問点を質問してみてくださいね。

     先生に質問すること。

     それは決して恥ずかしいことでは

     ありません。

     素晴らしいことです。

     それで嫌なお顔をされる先生だったら、

     それはあなたが先生の弱点を

     突いたからなのです。

     あなたの質問力が

     素晴らしいということなのです。

     ですから誇りに思ってください。

     先生が嫌な顔をしたら、

     あなたの勝ちです!

     いかがですか?

     そんな風に考えると

     質問も怖くなくなるでしょ?

      「それでも直接先生への質問は苦手です。」

     というあなたはこちらからどうぞ!

     →→ 質問苦手なあなたへ

    Ustreamへのご感想をありがとうございます!
     →→ http://ameblo.jp/dr-yasuu/entry-11297766663.html

     メルマガご登録の皆様へは
     もっともっと大切なメッセージをさしあげています↓↓
    reportbanner.png


    今日もあなたの応援クリックが嬉しいです。
    あなたのクリックが多くの皆様の笑顔につながります。
    blogrank banar.gif



    Facebookでは、
    個人情報を厳重に管理しながら素敵なお写真をご紹介しています。

    Twitter参加で仲間を増やそう!
    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ※お名前はペンネームまたはイニシャルでお願いします。

    過信は禁物。

    2012年7月8日

    はい、気をつけます。

    トリプルネガティブ乳癌に対して標準的なアンスラサイクリンあるいはタキサンを含む治療は勧められるか
    その2

    NCCNガイドライン,ザンクトガレンコンセンサスではn0でも1cm以上の腫瘍に対して標準的な化学療法の実施が推奨されている。EBCTCGメタアナリシスでは,サブタイプの概念以前の検証であるため,TNBC(トリプルネガティブ乳癌)に相当するホルモン受容体陰性とHER2陰性を組み合わせた化学療法の効果の解析は行われていない。TNBCに対する治療における特定の標的分子は同定されていないが,化学療法感受性の低い腫瘍というデータはないため,ほとんどの場合には標準的なアンスラサイクリンあるいはタキサンを含む化学療法の適応と考えられる。レジメンについては,患者の再発リスクを考えて選択する。術前化学療法においては,ホルモン感受性乳癌全般に比較し病理学的完全奏効率(pCR率)が22~45%と高いという報告が多く,pCRが得られた患者の予後は他のサブタイプと同等に良好である。一方,術前化学療法後に腫瘍が遺残する場合は極めて予後不良であることも知られており,トリプルネガティブパラドックスと称される薬剤感受性における不均質性を示す。また,いったん再発した場合にはしばしば多剤耐性を示し,他のサブタイプに比較し著しく予後不良という報告がみられる。


    ”乳がん診療ガイドライン 2011” 日本乳癌学会
    より抜粋引用、一部改変


     乳がん検診伝道師の

     外科医 高橋保正です。

     原因を追及しなければなりません。

     自分が先日高熱を出して

     動けなくなってしまったときのこと。

     結局は風邪をこじらせてしまったのが敗因なのですが

     この時期の栄養管理が足りなかったのではないかと

     考えています。

     医師は糖尿病専門の先生以外は

     栄養管理について

     はっきり申し上げて勉強不足です。

     ですから私たちがチーム医療として

     患者様に対して大切にしているのは

     栄養士さんによる栄養管理です。

     乳がんと食事の関連性についても

     たくさんの意見があり

     みなさまが実践していることも

     たくさんあると思います。

     でもその中で、

     真実は何なのか、

     不安に思っている方も

     多くいらっしゃることでしょう。

     あなたは栄養士さんに

     聞いてみたいことはありますか?

     自分が普段おこなっていて、

     本当に正しいのかどうか、

     疑問に思っていること。

     体にいいからと

     旦那様や御家族様が勧めてくる

     食事療法について。

     テレビで言っていた

     あの食事療法について。

     素朴な疑問から

     深い悩みまで、

     栄養士さんに聞いてみたい御質問を

     受け付けたいと思います。

     近いうち、お答えを用意していきます。

     →→ 栄養士さんへの質問

     Ustreamへのご感想をありがとうございます!
     →→ http://ameblo.jp/dr-yasuu/entry-11297766663.html

     メルマガご登録の皆様へは
     もっともっと大切なメッセージをさしあげています↓↓
    reportbanner.png


    今日もあなたの応援クリックが嬉しいです。
    あなたのクリックが多くの皆様の笑顔につながります。
    blogrank banar.gif



    Facebookでは、
    個人情報を厳重に管理しながら素敵なお写真をご紹介しています。

    Twitter参加で仲間を増やそう!
    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ※お名前はペンネームまたはイニシャルでお願いします。

    次のミッション。

    2012年7月7日

    ひとりでは出来ないこと。

    トリプルネガティブ乳癌に対して標準的なアンスラサイクリンあるいはタキサンを含む治療は勧められるか
    その1

    推奨グレードB(推奨される)標準的なアンスラサイクリンあるいはタキサンを含む治療が勧められる。

    原発巣を用いた遺伝子プロファイルによる研究によって,乳癌には少なくとも5つ以上のサブタイプ(luminal A,luminal B,HER2-enriched,basal-like,normal cell-like)が存在することが明らかになった。臨床的なバイオマーカーであるER,PgR,HER2すべて陰性,あるいは低発現のいわゆるトリプルネガティブ乳癌(triple negative breast cancer;TNBC)は,basal-like type(EGFR,cytokeratin5/6/14,c-KITが陽性,p53,BRCA1,BRCA2遺伝子の異常を伴い,cyclin E,vimentinの過剰発現等を有する)と80%程度重複すると報告されている。現在のところ,TNBCに対しては特定の治療標的分子が同定されていないため,有効な薬物療法が存在するかどうかを検討することを目的とした。


    ”乳がん診療ガイドライン 2011” 日本乳癌学会
    より抜粋引用、一部改変


     乳がん検診伝道師の

     外科医 高橋保正です。

     昨日はUstreamへのご参加、

     どうもありがとうございました。

     →→ 本番終了!

     皆様の応援のおかげで、

     自分の考えをはっきり

     お伝えする勇気を持つことが

     できました。

     ありがとうございます。

     ブログで文章として

     私の想いをお伝えするのと

     動画でしかも生放送で

     お伝えすること、

     基本は同じですが

     やはり少しニュアンスは異なります。

     発信した言葉には

     修正不可能な部分があります。

     言葉足らずでも誤解を受けます。

     でもだからこそインターネットは

     これから動画が大切な要素に

     なってきます。

     ありのままの自分を

     すべてさらけだして

     皆様にご評価いただく時代なのです。

     これからは私からも少しずつ

     動画を配信できたらと思います。

     Ustream, you tubeなど

     とっても便利な世の中ですものね。

     うまく利用していきたいと思います。

     高橋動画第一弾は

     メルマガ登録画面からご覧いただけます。

     →→ 女優さまとともに。

     メルマガご登録の皆様へは
     もっともっと大切なメッセージをさしあげています↓↓
    reportbanner.png


    今日もあなたの応援クリックが嬉しいです。
    あなたのクリックが多くの皆様の笑顔につながります。
    blogrank banar.gif



    Facebookでは、
    個人情報を厳重に管理しながら素敵なお写真をご紹介しています。

    Twitter参加で仲間を増やそう!
    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ※お名前はペンネームまたはイニシャルでお願いします。
    home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
    PAGE TOP
    Copyright(c) 乳がん検診応援ブログ. All Rights Reserved.