更年期障害における漢方療法 その6
漢方薬を実際にのぞいてみましょう。
漢方薬の一覧表が皆様のお役にたてますことを期待します。
少しずつ漢方薬の内容も詳しく調べていきたいと思います。
アメリカの現代史の勉強を少し。
今はアメリカや日本で今までにない動きが見られ始めています。
まずは過去を知り、そして現在の政治の方向性について考えていきましょうね。
ビリージョエルの大ヒット曲
“We didn’t start the fire.”
とっても勉強になります。
年代ごとの重要項目をラップのように羅列している曲です。
収録アルバムは
ピアノ・マン:ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ビリー・ジョエル
ビリージョエルの曲の冒頭部分から引用しました。
North Korea ,South Korea
1950年 朝鮮戦争勃発
戦争は1953年まで続きます。
そして、これをきっかけに朝鮮半島は南北に分かれてしまいました。
昨日に引き続き、これも非常に最近の出来事なのですね。
改めて歴史を学ぶことの大切さを感じます。
昨日は病院内の緩和医療勉強会を開催しました。
病院外からのお客様もお迎えして、私がリーダーを務めさせていただいている緩和ケアチームの現況とこれからの方向性についてみんなで考えました。
その中で、まだまだ緩和ケアの領域で足りないと思われることは、御家族の心のケアだと感じました。
医師および医療スタッフは、いつも患者さまのことを中心に考えています。
これはすばらしいことですが、御家族もまた患者さまとともに苦しんでいることにみんなが気がつかないといけません。
わたしは、スタッフ全員が患者さまそして御家族の皆様の心のなかに思いを馳せることのできるチームを作り上げたいと思っています。
昨日は、看護師さん、理学療法士さん、ケースワーカーさん、栄養士さん、臨床心理士の先生、外科のドクター、事務職員の皆様、そして院外からの大学院生の方々、など多数の皆様にご参加いただきました。
「このメンバーなら患者さま、ご家族様を守っていくことができる。
支えていくことができる。」
強くそう思いました。
参加してくださったメンバーには心から感謝しています。
そして、病気と闘っている皆様。
あなたは絶対に一人ではありません。
たくさんの味方がいます。
だから心配しないでください。
私たちはずっとあなたを支えていきますからね!!
→さあ、漢方薬が一段落して次はどうしましょ!!みんなが気になっていることは・・・また、トリプルネガティブの話題かな!!常に最新情報を研究しましょう!!って、クリッククリックお願いできますか。いつも応援クリックをどうもありがとうございます。心より感謝申し上げます。

女性更年期障害に使用される主な漢方処方
桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
・・・ホットフラッシュ
加味逍遙散(かみしょうようさん)
・・・ホットフラッシュ、発汗、いらいら
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
・・・貧血傾向
桃核承気湯(とうかくじょうきとう)
・・・ホットフラッシュ、便秘
抑肝散(よくかんさん)
・・・いらいら、易怒性
抑肝散加陳皮半夏(よっかんさんかちんぴはんげ)
・・・いらいら、易怒性、胃腸虚弱
女神散(にょしんさん)
・・・のぼせ、抑うつ
通導散(つうどうさん)
・・・便秘、抑うつ
“Medical Tribune 2009.9.10 vol.42,No.37 発行所:株式会社、メディカルトリビューン”
より引用
漢方薬の一覧表が皆様のお役にたてますことを期待します。
少しずつ漢方薬の内容も詳しく調べていきたいと思います。
アメリカの現代史の勉強を少し。
今はアメリカや日本で今までにない動きが見られ始めています。
まずは過去を知り、そして現在の政治の方向性について考えていきましょうね。
ビリージョエルの大ヒット曲
“We didn’t start the fire.”
とっても勉強になります。
年代ごとの重要項目をラップのように羅列している曲です。
収録アルバムは
ピアノ・マン:ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ビリー・ジョエル
ビリージョエルの曲の冒頭部分から引用しました。
1950 年
Joe McCarthy
Richard Nixon
Stude Baker
Television
North Korea,South Korea
Marilyn Monroe
Billy Joel “We didn’t start the fire”より抜粋引用
North Korea ,South Korea
1950年 朝鮮戦争勃発
戦争は1953年まで続きます。
そして、これをきっかけに朝鮮半島は南北に分かれてしまいました。
昨日に引き続き、これも非常に最近の出来事なのですね。
改めて歴史を学ぶことの大切さを感じます。
昨日は病院内の緩和医療勉強会を開催しました。
病院外からのお客様もお迎えして、私がリーダーを務めさせていただいている緩和ケアチームの現況とこれからの方向性についてみんなで考えました。
その中で、まだまだ緩和ケアの領域で足りないと思われることは、御家族の心のケアだと感じました。
医師および医療スタッフは、いつも患者さまのことを中心に考えています。
これはすばらしいことですが、御家族もまた患者さまとともに苦しんでいることにみんなが気がつかないといけません。
わたしは、スタッフ全員が患者さまそして御家族の皆様の心のなかに思いを馳せることのできるチームを作り上げたいと思っています。
昨日は、看護師さん、理学療法士さん、ケースワーカーさん、栄養士さん、臨床心理士の先生、外科のドクター、事務職員の皆様、そして院外からの大学院生の方々、など多数の皆様にご参加いただきました。
「このメンバーなら患者さま、ご家族様を守っていくことができる。
支えていくことができる。」
強くそう思いました。
参加してくださったメンバーには心から感謝しています。
そして、病気と闘っている皆様。
あなたは絶対に一人ではありません。
たくさんの味方がいます。
だから心配しないでください。
私たちはずっとあなたを支えていきますからね!!
→さあ、漢方薬が一段落して次はどうしましょ!!みんなが気になっていることは・・・また、トリプルネガティブの話題かな!!常に最新情報を研究しましょう!!って、クリッククリックお願いできますか。いつも応援クリックをどうもありがとうございます。心より感謝申し上げます。

胸の痛み
胸が痛いときには、いろいろな病気が考えられます。心臓が痛い狭心症や心筋梗塞や心膜炎、胃液の逆流による逆流性食道炎、その他肋間神経痛や帯状疱疹の可能性もあります。
乳房の痛みは、大部分は月経周期に関連して起こることが多く、ほとんどの場合乳癌との関連はありません。ただし、乳癌の患者さんで痛みを訴えて受診される方が5%ほどいらっしゃると言われており、完全に安心というわけではありません。
ちなみに乳腺の検査をする最適な時期は生理開始後10日目前後です。ご心配な方は、この時期に乳腺外科を受診されてください。
今は、風邪がはやっていて、みんな腹痛と下痢と嘔吐で病院を受診されています。連休でも皆様無理をせず、休みながら上手に休日を楽しんでくださいね。
無理して体力を落とすと、すぐに風邪のウィルスが体に入り込み熱を出し、腸の働きを低下させ、ウィルス性胃腸炎を引き起こします。
ウィルス性胃腸炎は、こまめに手洗いをすることによって予防しましょう。特に、下痢したり嘔吐した場合によく手を洗わずに家やオフィスのあちこちを触ったり、汚れた手をタオルで拭いたりすることにより、ウィルスが他の人たちに広がっていきます。
ウィルス性胃腸炎は胃腸を休ませるのが一番の治療です。体力つけなきゃといって、無理して食事をすると嘔吐、下痢、腹痛がひどくなります。
食事を食べずに、スポーツドリンクをちょこちょこ飲んで、塩分やカリウム、ブドウ糖を摂取していれば自然に体調は整ってきます。でも、尿が少なくなったりだるさが出てきた場合には、早めに病院にかかってください。脱水や電解質異常は命の危険につながりますからね。
病気は予防が大事です。早めに危険を察知して、早めに対応すれば大丈夫ですよ。
どうですか、内科の先生みたいでしょ。
こんな外科医もいるんですよ。
乳房の痛みは、大部分は月経周期に関連して起こることが多く、ほとんどの場合乳癌との関連はありません。ただし、乳癌の患者さんで痛みを訴えて受診される方が5%ほどいらっしゃると言われており、完全に安心というわけではありません。
ちなみに乳腺の検査をする最適な時期は生理開始後10日目前後です。ご心配な方は、この時期に乳腺外科を受診されてください。
今は、風邪がはやっていて、みんな腹痛と下痢と嘔吐で病院を受診されています。連休でも皆様無理をせず、休みながら上手に休日を楽しんでくださいね。
無理して体力を落とすと、すぐに風邪のウィルスが体に入り込み熱を出し、腸の働きを低下させ、ウィルス性胃腸炎を引き起こします。
ウィルス性胃腸炎は、こまめに手洗いをすることによって予防しましょう。特に、下痢したり嘔吐した場合によく手を洗わずに家やオフィスのあちこちを触ったり、汚れた手をタオルで拭いたりすることにより、ウィルスが他の人たちに広がっていきます。
ウィルス性胃腸炎は胃腸を休ませるのが一番の治療です。体力つけなきゃといって、無理して食事をすると嘔吐、下痢、腹痛がひどくなります。
食事を食べずに、スポーツドリンクをちょこちょこ飲んで、塩分やカリウム、ブドウ糖を摂取していれば自然に体調は整ってきます。でも、尿が少なくなったりだるさが出てきた場合には、早めに病院にかかってください。脱水や電解質異常は命の危険につながりますからね。
病気は予防が大事です。早めに危険を察知して、早めに対応すれば大丈夫ですよ。
どうですか、内科の先生みたいでしょ。
こんな外科医もいるんですよ。
乳腺炎
今日は、胸が赤く腫れ上がった場合に、可能性のある病気についてお伝えします。
乳頭からばい菌が乳腺内に入り込み、化膿してしまう病気を乳腺炎と言います。授乳期に多くおこりますが、授乳期以外でもおこることがあります。
授乳期には、上手に乳房のマッサージや搾乳(母乳をしぼること)、そして赤ちゃんへの授乳を乳房が張り始めたらまもなく行うようにして、乳汁のつまりを防ぐことにより予防します。
症状としては、胸が赤く腫れ上がって痛みが出たり、膿がたまったり、しこり状になったりします。まずは、抗生物質で治療を行います。
これで改善がみられない場合には授乳期であれば、詰まってしまった乳管を乳管ブジーという方法で開通させることによってたまった乳汁や膿を出させます。
授乳期でない場合や、乳管ブジーで改善がみられない場合には、赤く腫れた部分に針を刺して膿を吸い出したり、皮膚を切開して膿を出したりします。
乳腺炎と間違えてはいけないのが、炎症性乳癌です。
胸が赤く腫れた場合には、乳腺炎と炎症性乳癌の可能性がありますので、お近くの乳腺外科にご相談ください。
もうすぐゴールデンウィークです。みなさんはどのようにお過ごしの予定でしょうか。私たち外科医はゴールデンウィーク中でも、常にお困りの患者さんの対応ができるように緊急体制をとっております。
現在、救急医も含めて医師たちの過酷な労働条件の影響で、救急受け入れ病院が減少していることや、ことわりのケースが増えていることが、社会問題となっています。
人の命を預かる立場の病院が、人々の命を救えないのはとても悔しいことです。私たち勤務医たちも、どうしたら患者さんたちが安心して病院を受診できるのか日々深く考えています。
答えが出るのにはまだ時間がかかりそうですが、必ず日本の医療制度が改善する方向に向かうように私たちも努力してまいりますからね。
乳頭からばい菌が乳腺内に入り込み、化膿してしまう病気を乳腺炎と言います。授乳期に多くおこりますが、授乳期以外でもおこることがあります。
授乳期には、上手に乳房のマッサージや搾乳(母乳をしぼること)、そして赤ちゃんへの授乳を乳房が張り始めたらまもなく行うようにして、乳汁のつまりを防ぐことにより予防します。
症状としては、胸が赤く腫れ上がって痛みが出たり、膿がたまったり、しこり状になったりします。まずは、抗生物質で治療を行います。
これで改善がみられない場合には授乳期であれば、詰まってしまった乳管を乳管ブジーという方法で開通させることによってたまった乳汁や膿を出させます。
授乳期でない場合や、乳管ブジーで改善がみられない場合には、赤く腫れた部分に針を刺して膿を吸い出したり、皮膚を切開して膿を出したりします。
乳腺炎と間違えてはいけないのが、炎症性乳癌です。
胸が赤く腫れた場合には、乳腺炎と炎症性乳癌の可能性がありますので、お近くの乳腺外科にご相談ください。
もうすぐゴールデンウィークです。みなさんはどのようにお過ごしの予定でしょうか。私たち外科医はゴールデンウィーク中でも、常にお困りの患者さんの対応ができるように緊急体制をとっております。
現在、救急医も含めて医師たちの過酷な労働条件の影響で、救急受け入れ病院が減少していることや、ことわりのケースが増えていることが、社会問題となっています。
人の命を預かる立場の病院が、人々の命を救えないのはとても悔しいことです。私たち勤務医たちも、どうしたら患者さんたちが安心して病院を受診できるのか日々深く考えています。
答えが出るのにはまだ時間がかかりそうですが、必ず日本の医療制度が改善する方向に向かうように私たちも努力してまいりますからね。
乳癌の症状
今日は乳癌の症状についてです。
一般的には、乳がんは痛くないと言われています。でも、かならずしもそうとは限りません。痛みを伴い、赤く腫れ上がる乳癌もあります。これを炎症性乳癌といいます。
また、しこりがあればすべて乳癌と言うわけではありません。
しこりがあっても、ほとんどは良性ですのでご心配なく。
でも、しこりがなくても乳癌という場合もあります。
つまり検査をしないと見つからない乳癌があるということです。
検査は、一般的な乳癌検診では触診やマンモグラフィーが必要ですが、最近は見落としを防ぐために超音波検査すなわち乳房エコーを追加して行っています。
こうすることによって、見落としを防ぎ、精度の高い乳癌の検査を行うことができるのです。
ご心配な症状がある場合には、乳癌の相談室に相談してみてもよいでしょう。
東京、町田、神奈川、横浜、川崎の乳癌検診はわたしにお任せください。
神奈川には乳腺のすばらしい先生の病院がたくさんあります。神奈川県はドクターやナースや薬剤師さんが一致団結して、乳癌と闘おうとしているすばらしいところです。
わたしたちも胸のことで悩んでいる方たちのお役に立てるようにがんばっています。
よろしければちょっとのぞいていってください。きっとにっこりできますよ。
にっこり乳癌検診へどうぞ。
一般的には、乳がんは痛くないと言われています。でも、かならずしもそうとは限りません。痛みを伴い、赤く腫れ上がる乳癌もあります。これを炎症性乳癌といいます。
また、しこりがあればすべて乳癌と言うわけではありません。
しこりがあっても、ほとんどは良性ですのでご心配なく。
でも、しこりがなくても乳癌という場合もあります。
つまり検査をしないと見つからない乳癌があるということです。
検査は、一般的な乳癌検診では触診やマンモグラフィーが必要ですが、最近は見落としを防ぐために超音波検査すなわち乳房エコーを追加して行っています。
こうすることによって、見落としを防ぎ、精度の高い乳癌の検査を行うことができるのです。
ご心配な症状がある場合には、乳癌の相談室に相談してみてもよいでしょう。
東京、町田、神奈川、横浜、川崎の乳癌検診はわたしにお任せください。
神奈川には乳腺のすばらしい先生の病院がたくさんあります。神奈川県はドクターやナースや薬剤師さんが一致団結して、乳癌と闘おうとしているすばらしいところです。
わたしたちも胸のことで悩んでいる方たちのお役に立てるようにがんばっています。
よろしければちょっとのぞいていってください。きっとにっこりできますよ。
にっこり乳癌検診へどうぞ。