えっ、これだけ?
-
2010年4月8日
そんな感じです。
スニチニブ。
ダサチニブ。
トラスツズマブ。
ベバシズマブ。
何となく名前に特徴がありますね。
そんなことに気づいたあなたは素晴らしい。
zumab(ズマブ)で終わる薬は、ヒト化抗体。
nib(ニブ)で終わる薬は、小分子化合物。
というように分かるようになっています。
今日も医師会のマンモグラフィーのチェックに行ってきました。
そしてびっくり。
マンモグラフィーの受診件数が激減です。
そうです。
クーポン券の有効期間が終了したのです。
3月は医師会で、
1週間に600人ぐらいのチェックをしていましたが、
今回は200人分でした。
でも、振り返ればかなり多くの患者様がこの期間に、
マンモグラフィーをお受けになられましたね。
お受けになった皆さまが今度は、他の皆さまに検診を勧める番です。
決してこわい検査ではないことを口コミで広めてくださいね。
もちろんご心配なときには、ご相談窓口があることもお忘れ無く (^_^)v
私もこちらから情報と情熱を発信し続けますからね (^^)/
そう、続けることが大事。
「継続は力なり。」だもんね。
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→
<分子標的治療薬 その20>
―新規薬剤 その2―
一方、複数のがん関連タンパクの活性化に関わるチロシンリン酸化を
同時に阻害するMTKI(multiple tyrosine kinase inhibitors)も開発されてきている。
その中では、
Platelet-derived growth factor(PDGF)受容体、
c-KIT,
VEGF受容体2
などの活性化を抑制するsunitinib、
Srcやc-KITなどのシグナル伝達を抑制するdasatinib、
などがトリプルネガティブ乳がんの治療薬として注目されている。
いずれも、前臨床試験により抗腫瘍活性が確認されており、
今後の臨床試験の結果により臨床導入が可能となる。
“これからの乳癌診療 2009-2010“ 監修:園尾博司先生 金原出版より抜粋引用
スニチニブ。
ダサチニブ。
トラスツズマブ。
ベバシズマブ。
何となく名前に特徴がありますね。
そんなことに気づいたあなたは素晴らしい。
zumab(ズマブ)で終わる薬は、ヒト化抗体。
nib(ニブ)で終わる薬は、小分子化合物。
というように分かるようになっています。
今日も医師会のマンモグラフィーのチェックに行ってきました。
そしてびっくり。
マンモグラフィーの受診件数が激減です。
そうです。
クーポン券の有効期間が終了したのです。
3月は医師会で、
1週間に600人ぐらいのチェックをしていましたが、
今回は200人分でした。
でも、振り返ればかなり多くの患者様がこの期間に、
マンモグラフィーをお受けになられましたね。
お受けになった皆さまが今度は、他の皆さまに検診を勧める番です。
決してこわい検査ではないことを口コミで広めてくださいね。
もちろんご心配なときには、ご相談窓口があることもお忘れ無く (^_^)v
私もこちらから情報と情熱を発信し続けますからね (^^)/
そう、続けることが大事。
「継続は力なり。」だもんね。
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→

思い上がり。
-
2010年4月7日
たまには思い上がってみるのも良いものです。
次々と効果が期待される薬剤が開発されテストされています。
できれば全ての薬剤に効果が見られるとよいのですが、
危険性も含めて評価を行って、
有効性と危険性のバランスをチェックしないといけません。
小学生の頃、近くの公園に毎日来る紙芝居屋さんが、
私の楽しみでした。
紙芝居の最後におじさんはよく、
クイズ紙芝居をしてくれたのです。
その紙には、
赤の数字、青の数字、黄色の数字がたくさん書いてありました。
おじさんが、
「赤!」
とか色をいうと、その色の数字を全部足した合計を一番早く言えた人が、
梅ジャム付きのおせんべいをもらえます。
私は、計算がとっても大好きだったので、
公園に行った時はいつも無料で梅ジャム付きおせんべいを、
いただいていました。
医者になってからも、
計算力がとっても大切ですし、
私は相変わらず計算に自信があります。
特に抗がん剤の容量に関しては、
患者様の身長と体重から計算した体表面積から、
必要量を求めます。
ですから、計算力が命です。
ゆとり教育世代のお子様方にも、
計算力だけは磨いていて欲しいと思います。
計算力は結果的に、
たくさんの人の命を守ることになります。
皆さまのお子様や周りのお子様にも、
絶対的な計算力を付けてあげてくださいね。
私からのお願いです。
自信を持っているのは良いことです。
でもあまり自信過剰にならないようにね!
常に謙虚さが大事ですよ!
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→
<分子標的治療薬 その19>
―新規薬剤―
HER1,HER2を標的とした治療薬としては、
トラスツズマブ、ラパチニブが臨床応用に成功しているが、
さらに、
HER2のHER1やHER3とのヘテロダイマー形成を阻害するモノクローナル抗体pertuzumab、
HER1シグナル伝達を阻害するヒトとマウスのキメラモノクローナル抗体cetuximab、
小分子化合物erlotinib、
などが次々に開発され、
臨床試験が行われている。
また、その他の増殖因子のシグナル伝達や、
その細胞内シグナル伝達機構を標的とした薬剤も開発されている。
“これからの乳癌診療 2009-2010“ 監修:園尾博司先生 金原出版より抜粋引用
次々と効果が期待される薬剤が開発されテストされています。
できれば全ての薬剤に効果が見られるとよいのですが、
危険性も含めて評価を行って、
有効性と危険性のバランスをチェックしないといけません。
小学生の頃、近くの公園に毎日来る紙芝居屋さんが、
私の楽しみでした。
紙芝居の最後におじさんはよく、
クイズ紙芝居をしてくれたのです。
その紙には、
赤の数字、青の数字、黄色の数字がたくさん書いてありました。
おじさんが、
「赤!」
とか色をいうと、その色の数字を全部足した合計を一番早く言えた人が、
梅ジャム付きのおせんべいをもらえます。
私は、計算がとっても大好きだったので、
公園に行った時はいつも無料で梅ジャム付きおせんべいを、
いただいていました。
医者になってからも、
計算力がとっても大切ですし、
私は相変わらず計算に自信があります。
特に抗がん剤の容量に関しては、
患者様の身長と体重から計算した体表面積から、
必要量を求めます。
ですから、計算力が命です。
ゆとり教育世代のお子様方にも、
計算力だけは磨いていて欲しいと思います。
計算力は結果的に、
たくさんの人の命を守ることになります。
皆さまのお子様や周りのお子様にも、
絶対的な計算力を付けてあげてくださいね。
私からのお願いです。
自信を持っているのは良いことです。
でもあまり自信過剰にならないようにね!
常に謙虚さが大事ですよ!
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→

もう、何もしたくない!
-
2010年4月6日
そんな日もあるさ (^o^)
“致死的な出血“なんて言われると、誰もこの薬剤を使いたくない感じがしますよね。
でも私は、消化器がんの領域では、ベバシズマブを
毎日のようにたくさんの患者様に投与させていただいています。
幅広くがん治療をおこなっている医師にとっては、
こわい薬剤ではないのです。
だからもし乳がんで使えるようになったときにも、
安心してお任せくださいね。
何だかとってもつらいことが、突然襲ってきたりします。
でも、何だかとっても嬉しいことが起きることもたくさんあります。
絶対に悪いことばかりではありません。
悪いことの後には、良いことが待っています。
いつもそう考えています。
一日の中でも気持ちの変動があり、
1週間の中でも変動があり、
一年間の間にも気持ちが揺れます。
それが当たり前です。
何かに挑戦すれば、
うまくいかないこともあります。
「やったぜ!」
と、手応えを感じていても思うような結果が得られないことなんて、
しょっちゅうです。
そんな時、
わたしはこう考えます。
「神様、試練をありがとう!
もっとすごい結果を今度は出すから、驚かないでね!」
そう。
要するにバネにしちゃいます。
何かつらい時には、
誰かを責めたり、自分を責めたりしないこと。
まず、感謝する。
ヒトは試練があるから頑張れるのですから。
何にも目標も試練もない人生なんて、
きっとつまらないよね。
だから、今日も感謝、感謝 (^_^)v
あなたは本当に楽観的でうらやましいわ!
私はもっとデリケートなんだから。
でもちょっと参考にしてみるかな!
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→
<分子標的治療薬 その18>
―ベバシズマブ(アバスチン)の問題点と今後の展望―
2つの第Ⅲ相試験における有害事象として、
治療が必要な高血圧症、蛋白尿、血栓塞栓症、末梢神経障害の増強、
さらに肺がんに対する臨床試験では、致死的な出血も報告されており
一般臨床の場で用いる時には、
慎重なモニタリングが必要である。
転移性乳がんにおける有用性が認められたベバシズマブは、
さらに術前療法、術後補助療法としての有用性が検討されている。
また、
他の分子標的治療薬
(トラスツズマブ(ハーセプチン)やHER1シグナル伝達阻害薬)
との同時併用療法の有用性も臨床試験で検討されている。
“これからの乳癌診療 2009-2010“ 監修:園尾博司先生 金原出版より抜粋引用
“致死的な出血“なんて言われると、誰もこの薬剤を使いたくない感じがしますよね。
でも私は、消化器がんの領域では、ベバシズマブを
毎日のようにたくさんの患者様に投与させていただいています。
幅広くがん治療をおこなっている医師にとっては、
こわい薬剤ではないのです。
だからもし乳がんで使えるようになったときにも、
安心してお任せくださいね。
何だかとってもつらいことが、突然襲ってきたりします。
でも、何だかとっても嬉しいことが起きることもたくさんあります。
絶対に悪いことばかりではありません。
悪いことの後には、良いことが待っています。
いつもそう考えています。
一日の中でも気持ちの変動があり、
1週間の中でも変動があり、
一年間の間にも気持ちが揺れます。
それが当たり前です。
何かに挑戦すれば、
うまくいかないこともあります。
「やったぜ!」
と、手応えを感じていても思うような結果が得られないことなんて、
しょっちゅうです。
そんな時、
わたしはこう考えます。
「神様、試練をありがとう!
もっとすごい結果を今度は出すから、驚かないでね!」
そう。
要するにバネにしちゃいます。
何かつらい時には、
誰かを責めたり、自分を責めたりしないこと。
まず、感謝する。
ヒトは試練があるから頑張れるのですから。
何にも目標も試練もない人生なんて、
きっとつまらないよね。
だから、今日も感謝、感謝 (^_^)v
あなたは本当に楽観的でうらやましいわ!
私はもっとデリケートなんだから。
でもちょっと参考にしてみるかな!
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→

ついに来た!
-
2010年4月5日
もうすぐそこです。
いよいよ、アンケート調査期間に入ります。
皆さまにどれぐらい私からのメッセージが届いているのか、
少しはお力になれているのか、
あるいは全然役立たずなのか。
調査にご協力くださいませ。
ご質問をくださった方も、
ご質問したことない方も、
皆さまお力添えをいただけましたら、幸いです。
今まさにアンケートを作成しております。
なお、
このアンケート結果を、
日本乳がん学会や
神奈川乳がん市民フォーラムでも
発表させていただけたら光栄です (^_^)v
今しばらくお待ち下さいね (^^)/
じゃあ、今週末ぐらいを目標にアンケートを仕上げるように!!
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→
<分子標的治療薬 その17>
―ベバシズマブ(アバスチン)の開発経緯―
本剤の臨床的有用性を検討する2つの第Ⅲ相試験が行われた。
もうひとつは、
転移性乳がん患者に対する一次治療として、
パクリタキセル単独
または
パクリタキセルとベバシズマブの併用
が比較された。
その結果、
併用療法は奏効率を有意に改善し
(併用群 36.9% 、 単独群 21.2%)
さらに、
無進行生存期間を有意に延長した。
(併用群 11.8ヶ月 、単独群 5.9ヶ月)
しかし、治療開始後の生存期間に有意差は認められなかった。
(併用群 26.7ヶ月 、 単独群 25.2ヶ月)
“これからの乳癌診療 2009-2010“ 監修:園尾博司先生 金原出版より抜粋引用
いよいよ、アンケート調査期間に入ります。
皆さまにどれぐらい私からのメッセージが届いているのか、
少しはお力になれているのか、
あるいは全然役立たずなのか。
調査にご協力くださいませ。
ご質問をくださった方も、
ご質問したことない方も、
皆さまお力添えをいただけましたら、幸いです。
今まさにアンケートを作成しております。
なお、
このアンケート結果を、
日本乳がん学会や
神奈川乳がん市民フォーラムでも
発表させていただけたら光栄です (^_^)v
今しばらくお待ち下さいね (^^)/
じゃあ、今週末ぐらいを目標にアンケートを仕上げるように!!
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→

道場破りしたことある?
-
2010年4月4日
はい、あります。
思ったことを自由に表現したい。
世界中の方に私からのメッセージをお伝えしたい。
外来でも海外からの患者様に接していると、
最近特に思います。
日常的な会話から、
医学用語を用いた複雑なお話など、
まだまだ英語では出来ないことだらけです。
でも、英会話なんて通えませんし、
ひたすら独学です。
インターネットでも、本でも、
教材はあふれています。
あとはやる気だけですね・・。
中学生の時に、
ラジオで“100万人の英語“という番組がありました。
その中で火曜日を担当していたのがハイディ矢野さんです。
ハイディ矢野さんは、アメリカンイングリッシュについて、
その発音方法をわかりやすく解説してくれました。
例えば
“Good Evening.”
を日本人が聞くと
“ぐりーぶにん”
と聞こえます。
“What’s the matter?”
は、
“わっつたまらー”
と聞こえます。
そういった説明をたくさんして英語を楽しく理解させてくれたのです。
番組の中で「道場破り」というコーナーがありました。
お客さんが番組出演させていただき、英文を読んで、
発音を治してもらうというものです。
私も応募して、出演することができました。
とても緊張しましたが、
「道場破りー!」
と言って参加し、楽しく勉強できました。
今でも英語をしゃべることが大好きなのは、
ハイディ矢野さんのおかげです。
久しぶりに家の本棚でハイディ矢野さんの本を見つけて、
懐かしく思い出しています。
何でも楽しいが一番だもんね!
楽しく何でもやってみよー!
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→
<分子標的治療薬 その16>
―ベバシズマブ(アバスチン)の開発経緯―
血管新生阻害療法は、
がんの新しい治療戦略として注目されてきたが、
臨床応用に成功したものは数少ない。
すでに他の固形がんで臨床導入され、
乳がん治療にも応用可能と考えられるのは、
血管新生因子のひとつVEGFを標的とした
ヒト化モノクローナル抗体ベバシズマブ(アバスチン:BEV)である。
本剤の臨床的有用性を検討する2つの第Ⅲ相試験が行われた。
ひとつは、
アンスラサイクリン系・タキサン系薬剤に抵抗性の転移性乳がん患者に対し、
カペシタビン単独
または
カペシタビンとBEVの同時併用が比較されたが、
主要評価項目である併用療法によるTTP(無増悪期間)の延長効果は、
認められなかった。
しかし、奏効率は併用療法により改善した。
(併用群 19.8%、単独群 9.1%)
“これからの乳癌診療 2009-2010“ 監修:園尾博司先生 金原出版より抜粋引用
思ったことを自由に表現したい。
世界中の方に私からのメッセージをお伝えしたい。
外来でも海外からの患者様に接していると、
最近特に思います。
日常的な会話から、
医学用語を用いた複雑なお話など、
まだまだ英語では出来ないことだらけです。
でも、英会話なんて通えませんし、
ひたすら独学です。
インターネットでも、本でも、
教材はあふれています。
あとはやる気だけですね・・。
中学生の時に、
ラジオで“100万人の英語“という番組がありました。
その中で火曜日を担当していたのがハイディ矢野さんです。
ハイディ矢野さんは、アメリカンイングリッシュについて、
その発音方法をわかりやすく解説してくれました。
例えば
“Good Evening.”
を日本人が聞くと
“ぐりーぶにん”
と聞こえます。
“What’s the matter?”
は、
“わっつたまらー”
と聞こえます。
そういった説明をたくさんして英語を楽しく理解させてくれたのです。
番組の中で「道場破り」というコーナーがありました。
お客さんが番組出演させていただき、英文を読んで、
発音を治してもらうというものです。
私も応募して、出演することができました。
とても緊張しましたが、
「道場破りー!」
と言って参加し、楽しく勉強できました。
今でも英語をしゃべることが大好きなのは、
ハイディ矢野さんのおかげです。
久しぶりに家の本棚でハイディ矢野さんの本を見つけて、
懐かしく思い出しています。
何でも楽しいが一番だもんね!
楽しく何でもやってみよー!
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→

もっと欲張っていいよ。
-
2010年4月3日
我慢する必要なんてありません。
良かったですね。
薬の副作用は少ないほど嬉しいです。
でも患者様からすれば、0.1%でも副作用は副作用です。
製薬会社からすれば少ないと思っても、
患者様に実際に副作用が発症すれば多大な迷惑がかかります。
製薬会社にできる誠意の表明としては、
可能性のある副作用を添付文書に載せることです。
しかしそれがかえって患者様方の不安をあおることがあります。
抗がん剤治療、ホルモン治療、分子標的治療。
いずれにもたくさんの副作用が記載されています。
全部心配すれば、薬なんて一つも飲むことができなくなります。
始めてみて、あやしいことが起きてきたら中止する。
そういう考え方で上手にお薬とつきあっていきましょう。
サクラが満開。
幸せな気持ちになりますね。
ぽかぽかして暖かいし。
ゆっくりお外のお散歩も良いですね。
日本には季節毎にイベントがあって良いですね。
毎日毎日新しい楽しみを見つけること。
それって、とっても大事ですよね。
そして、わくわくしますね。
一日一つ、楽しいことを見つけてみよう。
そうすれば、
一年間で365個のしあわせが手に入ります。
毎日、一つの幸せを探して過ごす事って、
何だかとってもドキドキしますよね!
明日はどんなしあわせが待っているかな?
ドキドキしてきたな~!
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→
<分子標的治療薬 その15>
―ラパチニブ(LAP)の問題点―
ラパチニブ単独治療における有害事象としては、
下痢(42%)、発疹(31%)、嘔気(13%)、易疲労感(10%)
が報告されているが、
概して軽度であり、認容性に問題ない。
トラスツズマブ(ハーセプチン)でみられる心毒性に関しては、
3,000例あまりを対象とした調査において、
ラパチニブに関連した
無症候性心機能低下は1.4%、
症候性心機能低下は0.2%、
発生したにすぎず、
後者のほとんどは治療により回復している。
“これからの乳癌診療 2009-2010“ 監修:園尾博司先生 金原出版より抜粋引用
良かったですね。
薬の副作用は少ないほど嬉しいです。
でも患者様からすれば、0.1%でも副作用は副作用です。
製薬会社からすれば少ないと思っても、
患者様に実際に副作用が発症すれば多大な迷惑がかかります。
製薬会社にできる誠意の表明としては、
可能性のある副作用を添付文書に載せることです。
しかしそれがかえって患者様方の不安をあおることがあります。
抗がん剤治療、ホルモン治療、分子標的治療。
いずれにもたくさんの副作用が記載されています。
全部心配すれば、薬なんて一つも飲むことができなくなります。
始めてみて、あやしいことが起きてきたら中止する。
そういう考え方で上手にお薬とつきあっていきましょう。
サクラが満開。
幸せな気持ちになりますね。
ぽかぽかして暖かいし。
ゆっくりお外のお散歩も良いですね。
日本には季節毎にイベントがあって良いですね。
毎日毎日新しい楽しみを見つけること。
それって、とっても大事ですよね。
そして、わくわくしますね。
一日一つ、楽しいことを見つけてみよう。
そうすれば、
一年間で365個のしあわせが手に入ります。
毎日、一つの幸せを探して過ごす事って、
何だかとってもドキドキしますよね!
明日はどんなしあわせが待っているかな?
ドキドキしてきたな~!
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→

最低ランクの男。
-
2010年4月2日
目の前にいます。
分子標的治療薬が開発されるためには、
莫大な金額がかかります。
結局それを負担していくのは患者様そして税金を納める国民全員です。
お金のかからない医療は、今後なかなか提供できそうにありません。
でも、せっかくみんなで納めている税金ですから、
高額医療の必要な患者様のためにみんなで有意義に使いましょうね。
しかし、どんなに高額ランクの税金を納めていようとも、
最低ランクの男性っていますよね。
要するに、デリカシーがないんです。
そんな人はお店などでも、
大きな声で、お金をたくさん持っているお話をしたり、
「オレの女房よりオレの方が料理がうまいんだぜ。」
とか、奥様を傷つけることを平気でみんなの前で言ったり、
びっくりするような言葉がぼんぼん口から飛び出します。
強い立派な男だったら、
黙ってそっと女性を守りなさい!
そう思います。
ところで、
レストランで、
お客さんのこんな批評を書いている私には、
デリカシーはあるのかな?
ないのかな?
常に、
自問自答、反省の日々です (T_T)
でも本当は、
男性は強がっているだけで、
真の強さは女性の方が持っていると思う!!
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→
<分子標的治療薬 その14>
―ラパチニブ(LAP)の術後補助療法―
ラパチニブは、
進行・再発症例に臨床応用されたばかりであるが、
早くも術前・術後補助療法としての有用性が、
臨床試験により試されている。
とりわけ、
トラスツズマブ(ハーセプチン)とラパチニブの併用効果が興味深いが、
もしこの治療の有用性が検討された場合、
HER2陽性乳がん患者の医療費は莫大なものとなる。
“これからの乳癌診療 2009-2010“ 監修:園尾博司先生 金原出版より抜粋引用
分子標的治療薬が開発されるためには、
莫大な金額がかかります。
結局それを負担していくのは患者様そして税金を納める国民全員です。
お金のかからない医療は、今後なかなか提供できそうにありません。
でも、せっかくみんなで納めている税金ですから、
高額医療の必要な患者様のためにみんなで有意義に使いましょうね。
しかし、どんなに高額ランクの税金を納めていようとも、
最低ランクの男性っていますよね。
要するに、デリカシーがないんです。
そんな人はお店などでも、
大きな声で、お金をたくさん持っているお話をしたり、
「オレの女房よりオレの方が料理がうまいんだぜ。」
とか、奥様を傷つけることを平気でみんなの前で言ったり、
びっくりするような言葉がぼんぼん口から飛び出します。
強い立派な男だったら、
黙ってそっと女性を守りなさい!
そう思います。
ところで、
レストランで、
お客さんのこんな批評を書いている私には、
デリカシーはあるのかな?
ないのかな?
常に、
自問自答、反省の日々です (T_T)
でも本当は、
男性は強がっているだけで、
真の強さは女性の方が持っていると思う!!
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→

良く当たるうらないの秘密。
-
2010年4月1日
また当たってる。
ひとつでも多くの治療戦略をもてることは素晴らしいことです。
可能性が1%でもあれば挑戦したい。
不可能と言われていることをひっくり返したい。
いつもそう思っています。
あきらめさえしなければ、
絶対に可能性の数字は上昇していきます。
あきらめの良い医者と、
あきらめの悪い医者。
どちらが良いですか、みなさま。
まあ、ちょうど良いのが良いでしょうけれども・・。
ところで私は、
大らかで、
リーダーの素質があり、
でも頑固な血液型です。
この血液型を悪く言う方は、
おおざっぱな血液型と言います。
占いにしても、
血液型にしても、
私は自分にとって都合の良い情報のみを信じることに
しています。
「あ、朝の占いが当たってる!」
とおっしゃる方は、
きっと私と同じように、
都合の悪いことを忘れてしまうんでしょうね。
いやいや、
嫌味ではなくて、
「あなたは私と一緒ですね。」
「仲間ですね。」
そういう意味ですから怒らないでね。
ところで何型なんですか?
もちろん・・・でしょ!
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→
<分子標的治療薬 その13>
―ラパチニブ(LAP)の進行再発症例における治療効果 その3―
HER2陽性乳がんでは、
脳転移が比較的頻繁に認められるが、
トラスツズマブ(ハーセプチン)は分子量が大きく、
血液脳関門を通過できず、
抗腫瘍効果は期待できない。
一方、
ラパチニブの分子量は小さく、
脳転移の予防や治療に期待が持たれている。
新しく出現あるいは再燃した脳転移に対して、
ラパチニブの単独投与が行われ、
Response Evaluation Criteria in Solid Tumors(RECIST)では、
5%に部分奏効がみられ、
また三次元的な計測では、
それ以上の抗腫瘍効果が示された。
“これからの乳癌診療 2009-2010“ 監修:園尾博司先生 金原出版より抜粋引用
ひとつでも多くの治療戦略をもてることは素晴らしいことです。
可能性が1%でもあれば挑戦したい。
不可能と言われていることをひっくり返したい。
いつもそう思っています。
あきらめさえしなければ、
絶対に可能性の数字は上昇していきます。
あきらめの良い医者と、
あきらめの悪い医者。
どちらが良いですか、みなさま。
まあ、ちょうど良いのが良いでしょうけれども・・。
ところで私は、
大らかで、
リーダーの素質があり、
でも頑固な血液型です。
この血液型を悪く言う方は、
おおざっぱな血液型と言います。
占いにしても、
血液型にしても、
私は自分にとって都合の良い情報のみを信じることに
しています。
「あ、朝の占いが当たってる!」
とおっしゃる方は、
きっと私と同じように、
都合の悪いことを忘れてしまうんでしょうね。
いやいや、
嫌味ではなくて、
「あなたは私と一緒ですね。」
「仲間ですね。」
そういう意味ですから怒らないでね。
ところで何型なんですか?
もちろん・・・でしょ!
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→

あれ?こんなところに・・。
-
2010年3月31日
私の中には色々なスイッチやボタンがあります・・。
HER1についてのご質問もいただいておりますが、
HER1を調べても意味がなさそうですね。残念です。
また、今のところ日本ではラパチニブの単独投与は認められていません。
明日から新年度。
新しい外科メンバーが二人、チームに加わってくれます。
新メンバーとの早朝回診も始まります。
今も結構早起きなのですが、
明日からはもっともっと早起きしなきゃね。
私の秘密は、
1時間30分毎に睡眠周期が来ることです。
ですから、
1時間30分、
3時間、
4時間30分、
6時間
のいずれかで起きることができます。
起きたいなと思ったら、
自分の目覚ましボタンを押して眠ると、
ぱちっと目が覚めます。
当直とか、
緊急手術とかの生活をしていると、
自分の体もコントロールできるようになるんですね。
こちらのブログにおいでの皆さまもきっと、
不安な気持ち、
悲しい気持ち、
などの感情も、
上手にコントロールできるようになりますからね。
任せなさい!
ところで、目覚ましボタンって、
ど、どこにあるの?
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→
<分子標的治療薬 その12>
―ラパチニブ(LAP)の進行再発症例における治療効果 その2―
炎症性乳がんを対象とした試験では、
再発性・トラスツズマブ(ハーセプチン)抵抗性炎症性乳がんに対する、
ラパチニブ単独療法がおこなわれ、
HER2陽性例では50%の臨床効果が認められた。
同時に行われた効果予測因子の検討では、
HER2過剰発現、活性型リン酸化HER2は効果予測因子とされたが、
HER1の発現単独は予測因子とならなかった。
さらにHER2陽性炎症性乳がんにたいする術前療法がおこなわれ、
ラパチニブとパクリタキセル併用により、
77%の臨床効果、
17%の病理学的完全奏効が得られた。
“これからの乳癌診療 2009-2010“ 監修:園尾博司先生 金原出版より抜粋引用
HER1についてのご質問もいただいておりますが、
HER1を調べても意味がなさそうですね。残念です。
また、今のところ日本ではラパチニブの単独投与は認められていません。
明日から新年度。
新しい外科メンバーが二人、チームに加わってくれます。
新メンバーとの早朝回診も始まります。
今も結構早起きなのですが、
明日からはもっともっと早起きしなきゃね。
私の秘密は、
1時間30分毎に睡眠周期が来ることです。
ですから、
1時間30分、
3時間、
4時間30分、
6時間
のいずれかで起きることができます。
起きたいなと思ったら、
自分の目覚ましボタンを押して眠ると、
ぱちっと目が覚めます。
当直とか、
緊急手術とかの生活をしていると、
自分の体もコントロールできるようになるんですね。
こちらのブログにおいでの皆さまもきっと、
不安な気持ち、
悲しい気持ち、
などの感情も、
上手にコントロールできるようになりますからね。
任せなさい!
ところで、目覚ましボタンって、
ど、どこにあるの?
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→

そっと、つぶやいて・・。
-
2010年3月30日
軽い気持ちでつぶやいてみよう。
最近の傾向としては、
薬剤の単独投与ではなくて、
併用投与により効果を発揮する薬剤が増えてきていますね。
ひとも一緒。
ひとはひとりでは生きられない。
誰かの支えなくしてはがんばれない。
そう思います。
上手に誰かの力を借りながら、
みんなから元気をもらいながら、
日々過ごしていけたら良いですね。
もうだめかも・・。
そう思ったら是非声をあげてください。
誰かに話しかけてください。
あなたが、困っているとき、
さびしいとき、
誰かに話を聞いてもらいたいとき、
周りを見渡してみてください。
必ずそこには、
友人がいます。
家族がいます。
恋人がいます。
心を決して閉ざさぬように。
ひとりで抱えこまないように。
皆さまが元気になるように、お祈りしています。
もし誰にも言えないとき・・。
こちらでそっとつぶやいてくださいね。
必ず気持ちが元気になりますからね!
つぶやきと言えばツイッター。
みんなはツイッターやってるの?
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→
<分子標的治療薬 その11>
―ラパチニブ(LAP)の進行再発症例における治療効果―
欧米の“pivotal trial”では、
アンスラサイクリン系、
タキサン系薬剤、
およびトラスツズマブ(ハーセプチン)
に抵抗性となった(効果が減弱した;yasuu注釈)、
HER2陽性転移性乳がん患者を対象に、
カペシタビン単独投与とラパチニブの併用投与が
比較された。
併用群の、
time-to-progression(TTP)(無増悪期間;yasuu注釈)
の中央値は、8.4ヶ月、
単独群は、4.4ヶ月と、
有意に併用群が良好であった。
また、
併用群の奏効率は22%、
単独群は14%であった。
“これからの乳癌診療 2009-2010“ 監修:園尾博司先生 金原出版より抜粋引用
最近の傾向としては、
薬剤の単独投与ではなくて、
併用投与により効果を発揮する薬剤が増えてきていますね。
ひとも一緒。
ひとはひとりでは生きられない。
誰かの支えなくしてはがんばれない。
そう思います。
上手に誰かの力を借りながら、
みんなから元気をもらいながら、
日々過ごしていけたら良いですね。
もうだめかも・・。
そう思ったら是非声をあげてください。
誰かに話しかけてください。
あなたが、困っているとき、
さびしいとき、
誰かに話を聞いてもらいたいとき、
周りを見渡してみてください。
必ずそこには、
友人がいます。
家族がいます。
恋人がいます。
心を決して閉ざさぬように。
ひとりで抱えこまないように。
皆さまが元気になるように、お祈りしています。
もし誰にも言えないとき・・。
こちらでそっとつぶやいてくださいね。
必ず気持ちが元気になりますからね!
つぶやきと言えばツイッター。
みんなはツイッターやってるの?
ってクリックをお願いできますか?

より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
→
