home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • 100%の医療。

    2010年1月17日

    いつか叶えたい。

    “100%の医療“



    <ご質問>
    乳がん治療後の運動や肥満についておしえてください。

    <お答え>
    運動や肥満については、運動不足や肥満が再発のリスクを高める可能性があることが示されています。

    しかしいずれも欧米の研究結果であり、日本人についてはまだ研究が始まったばかりで、効果は分かっていません。

    過剰な運動や食事制限をする必要はありません。

    しかし、高カロリー・高脂肪の食事や多量の飲酒、運動不足や肥満は、生活習慣病や他のがんを発病する可能性もありますので、健康を維持するという観点からも避けた方が良いでしょう。

    “患者さんのための乳がん診療ガイドライン 2009年版” 日本乳癌学会編
    金原出版株式会社 より抜粋引用



    100% 安全な手術。

    100% 安全な薬剤。

    100% の病気の治癒。

    目指してもなかなか実現できません。


    「あなたは100%がんではありません。」

    「あなたの病気は100%治りました。」

    「あなたの手術の安全は100%保証します。」

    私たち医師が、言いたくても言えないことです。


    もちろん100%を目指して私たちは医療をおこなっています。

    そして患者様、御家族様も100%を求めて病院へいらっしゃいます。

    そのご期待に限りなく近く、お応えできるように私たちも努力いたします。

    医療従事者であるから当然のことです。


    しかし、残念ながらある一定の確率で、

    病気の再発や、

    薬剤の副作用や、

    医療における合併症が発生する場合があります。


    その場合には、

    その問題点を100%解決できるように、

    さらに私たちは注意深く、

    より慎重に、

    皆さまをサポートしていきます。


    ですから、

    あらゆる不安を乗り越えて、

    どうか積極的に治療をお受けになってください。



    “100%の医療”

    を求めることは非現実的なことかもしれません。


    でも皆さまは、

    “人間として100%信頼できる医師”

    を見つけることをまず実践してみてください。


    「有名な病院だから治療を受けたのに・・。」

    「高名な先生だからお任せしたのに・・。」

    「ブログなどでこの治療が良いというから受けたのに・・。」

    など、表面的な情報などで今後の方針を決定することは、

    “100%の医療”

    から遠ざかることになりかねません。


    医療は原点に帰れば、

    人間と人間の間の信頼関係のもとでなされるものです。


    どうか、

    お困りの時には一度立ち止まって、

    医療の原点に帰ってみてはいかがですか?


    「でもそうしたら一体何の情報を信じればいいの?
    そっか。
    最終的には自分の目と耳と心で先生を見極めれば良いんだね!」
    ってクリックをお願いできますか?
    blog ranking
    より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
    にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ

    ※コメントを残す場合は必ずイニシャルまたはペンネームでお願いいたします。

    関連記事

    home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
    PAGE TOP
    Copyright(c) 乳がん検診応援ブログ. All Rights Reserved.