home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • おじゃま虫。

    2009年12月26日

    「あなたっておじゃま虫ね。」

    これは言われたくない一言ですね (^_^;)


    <ご質問>
    がん細胞がエストロゲン(女性ホルモン)を取り込むのを邪魔する方法は?

    <お答え>
    エストロゲンをエサにして増殖する細胞は、

    「エサを取り込む口」であるホルモン受容体を持っています。

    抗エストロゲン薬は、このホルモン受容体にくっつき、

    エストロゲンを取り込むのを邪魔しますので、がん細胞の増殖が抑えられます。

    抗エストロゲン薬には、

    タモキシフェン(ノルバデックス)、

    トレミフェン(フェアストン)、

    などがあります。

    “患者さんのための乳がん診療ガイドライン 2009年版” 日本乳癌学会編
    金原出版株式会社 より抜粋引用


    抗エストロゲン薬は、乳がんにとっておじゃま虫なんですね。

    おじゃま虫も役に立つことがあるなんて。

    おじゃま虫くん。

    大切に大切にしてあげないとね。


    みんなを守ってくれるおじゃま虫くん。


    少しの副作用があるからといって、


    皆様までおじゃま虫くん扱いしないでくださいね。


    とっても良い奴なんですからね。



    冬になると私はアイススケートに行きたくなります。


    大学生の時に、アイスホッケーを少しだけやっていたからね。


    もし今度時間があったら、少し滑りに行ってこよっかなって思っています。


    私の場合は優雅に・・・


    というよりも、


    激しく、猛スピードですり抜けていく・・


    っていう、


    皆様にはとってもおじゃま虫な奴なんですけれども・・・。



    私が現れたらみんな避難してくださいね  (^_^)v



    くれぐれも安全第一で、楽しく滑ってくれないと困りますよ!!
    ってクリックをお願いできますか?
    blog ranking
    より多くの方に乳がんについて知って欲しいからこちらもクリックお願いできますか。
    にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ


    ※コメントを残す場合は必ずイニシャルまたはペンネームでお願いいたします。

    関連記事

    home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
    PAGE TOP
    Copyright(c) 乳がん検診応援ブログ. All Rights Reserved.