home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • 更年期障害の基礎知識 その12(今月は乳がん検診強化月間!)

    2009年10月7日

    最近ブラックコーヒーが好きになってきましたよ。

    今日もブラック片手に大人な雰囲気です。


    <更年期障害の治療>

    ―食事・飲酒・喫煙―

    食事内容の偏り、不規則な食事摂取は、体力低下や免疫低下につながる。

    更年期の不定愁訴の原因に潜在性の栄養素欠乏の関与が指摘されている。

    そのため、食習慣を客観的に評価するように援助することが大切である。

    評価した食習慣上の問題点の解決を援助し指導する。

    野菜・果物によるビタミン各種を必要量摂取し、摂取が十分でない場合にはサプリメントなどで補うことも大切である。

    大豆イソフラボンは、選択的にエストロゲンレセプターを刺激し、エストロゲン作用を有することが知られている。

    “「更年期症状(障害)の基礎知識 」 
    東京慈恵医科大学 産婦人科学講座 落合 和徳 先生
    Mamma 62 2009年8月号 (Breast Cancer Update from AstraZeneca)
    企画・発行:リノ・メディカル株式会社“     より引用


    食事のバランスが更年期症状を左右するのですね。

    勉強になりますよね。

    やっぱり偏食は良くないですよね。

    お肉食べたらお野菜食べて、

    お野菜食べたらお魚食べて、

    お魚食べたらお肉食べて。

    何でも少しずつバランス良く食べましょうね。


    良く考えたら幕の内弁当って、とってもバランス良いのでしょうかね。

    おいしいものを少しずつ、色々な種類を食べる。

    大人にはそれが一番良いのかもしれませんね。


    医者の食生活が一番不規則でバランスが悪いことが多いのですから、

    私も反省しながらこれからを過ごしていくことにしましょう。


    さて、アメリカの現代史の続きです。

    ビリージョエルの大ヒット曲

    “We didn’t start the fire.”

    を教材にしています。

    これは、年代ごとの重要項目をラップのように羅列している曲です。

    収録アルバムは

    ピアノ・マン:ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ビリー・ジョエル

    ビリージョエルの曲の冒頭部分から引用しました。



    1952
    Eisenhower
    Vaccine
    England’s got a new Queen
    Marciano
    Liberace
    Santayana goodbye

    Billy Joel “We didn’t start the fire”より抜粋引用


    1952年の出来事です。

    “Marciano “

    ロッキー・マルシアノ

    1923年生まれ

    1947年プロボクサーデビュー

    1952年 ヘビー級チャンピオンとなりました。

    49戦にたいし49勝、

    すなわち全勝で、無敗のまま

    1956年 「もう対戦する相手がいなくなった。」という言葉を残し引退。

    1969年 セスナ機が墜落し死亡。

    46歳の誕生日の前日のことでした。


    マルシアノのボクシングにかける情熱はすさまじく、とにかくハードな練習に耐えて、試合では相手のパンチをよけずに突進していく、1試合ごとに体はぼろぼろになっていくようなタイプのボクサーだったようです。

    映画「ロッキー」の名前のルーツです。


    まだまだ世界には知らないことがたくさんあります。

    世間知らずの医者が多いと言われる世論の中で、私は一つずつ知識を増やしていきたいと思います。


    皆様もお付き合いくださいね。

    →台風の猛威に、そしてインフルエンザの猛威に、みんな注意してね!!通勤の方は明日は朝早くでなくちゃね!!って、クリッククリックお願いできますか。いつも応援クリックをどうもありがとうございます。心より感謝申し上げます。


    blog ranking

    ※コメントを残す場合は必ずイニシャルまたはペンネームでお願いいたします。

    関連記事

    home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
    PAGE TOP
    Copyright(c) 乳がん検診応援ブログ. All Rights Reserved.