更年期障害の基礎知識 その11 (今月は乳がん検診強化月間!)
台風が近づいて来てるみたいですね。
お足もとと頭上に御注意くださいませ。
あまり無理しないようにすることが大事なようですね。
でもみんな多かれ少なかれ無理しながらがんばっています。
だから、頑張りながらも気持ちを休める工夫ができたら良いですね。
それには、頑張っていることに対して理由付けをすることが大事だと思います。
お仕事を頑張っている人、
お勉強を頑張っている人、
治療を頑張っている人、
みんなつらい中を頑張っているのです。
でも、
仕事そのものを目的としたり、
勉強そのものを目的としたり、
闘病のつらさだけを意識したり・・・。
それでは気持ちが疲れてしまいます。
なんで今自分が頑張っているのかを考えながら、
それを乗り越えて大きくはばたく自分の姿を思い描きながら、
今を生きていくことがとっても大事だと思います。
さて、アメリカの現代史の続きです。
ビリージョエルの大ヒット曲
“We didn’t start the fire.”
を教材にしています。
これは、年代ごとの重要項目をラップのように羅列している曲です。
収録アルバムは
ピアノ・マン:ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ビリー・ジョエル
ビリージョエルの曲の冒頭部分から引用しました。
1952年の出来事です。
“England’s got a new Queen “
グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国(イギリス)の国王ジョージ六世と王妃エリザベスの娘、エリザベス二世。
彼女は、父ジョージ六世が心疾患で1952年に亡くなったために、同年女王となりました。
80歳を超えた今も人気のある女性です。
いくつになっても魅力を失わないように努力している女性は素晴らしいと思います。
私も年々医師として、男として、魅力を増すことができたらいいな、と思います。
どんどん気持ちが年をとっていってはいけませんよね。
日々の自己鍛錬が大切です。
→みんなで、台風が消えてしまうようにお祈りしましょう!!台風が近づくとつらい事故がたくさん起きるからね!みんな危険なところには行かないようにしましょうね!!って、クリッククリックお願いできますか。いつも応援クリックをどうもありがとうございます。心より感謝申し上げます。

お足もとと頭上に御注意くださいませ。
<更年期障害の治療>
―体調管理―
○心理・精神症状
うつ症状、不安症状を訴える女性に対しては、女性の家庭環境や職場環境における立場を整理し理解できるよう援助する。
また、気持ちの整理とともに、家事・育児・仕事の量についても、できる範囲でおこなうように指導していく。
“「更年期症状(障害)の基礎知識 」
東京慈恵医科大学 産婦人科学講座 落合 和徳 先生
Mamma 62 2009年8月号 (Breast Cancer Update from AstraZeneca)
企画・発行:リノ・メディカル株式会社“ より引用
あまり無理しないようにすることが大事なようですね。
でもみんな多かれ少なかれ無理しながらがんばっています。
だから、頑張りながらも気持ちを休める工夫ができたら良いですね。
それには、頑張っていることに対して理由付けをすることが大事だと思います。
お仕事を頑張っている人、
お勉強を頑張っている人、
治療を頑張っている人、
みんなつらい中を頑張っているのです。
でも、
仕事そのものを目的としたり、
勉強そのものを目的としたり、
闘病のつらさだけを意識したり・・・。
それでは気持ちが疲れてしまいます。
なんで今自分が頑張っているのかを考えながら、
それを乗り越えて大きくはばたく自分の姿を思い描きながら、
今を生きていくことがとっても大事だと思います。
さて、アメリカの現代史の続きです。
ビリージョエルの大ヒット曲
“We didn’t start the fire.”
を教材にしています。
これは、年代ごとの重要項目をラップのように羅列している曲です。
収録アルバムは
ピアノ・マン:ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ビリー・ジョエル
ビリージョエルの曲の冒頭部分から引用しました。
1952
Eisenhower
Vaccine
England’s got a new Queen
Marciano
Liberace
Santayana goodbye
Billy Joel “We didn’t start the fire”より抜粋引用
1952年の出来事です。
“England’s got a new Queen “
グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国(イギリス)の国王ジョージ六世と王妃エリザベスの娘、エリザベス二世。
彼女は、父ジョージ六世が心疾患で1952年に亡くなったために、同年女王となりました。
80歳を超えた今も人気のある女性です。
いくつになっても魅力を失わないように努力している女性は素晴らしいと思います。
私も年々医師として、男として、魅力を増すことができたらいいな、と思います。
どんどん気持ちが年をとっていってはいけませんよね。
日々の自己鍛錬が大切です。
→みんなで、台風が消えてしまうようにお祈りしましょう!!台風が近づくとつらい事故がたくさん起きるからね!みんな危険なところには行かないようにしましょうね!!って、クリッククリックお願いできますか。いつも応援クリックをどうもありがとうございます。心より感謝申し上げます。
