home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • ザンクトガレン 2009 part8

    2009年7月20日

    連休の最終日です。

    見てる人はあまりいらっしゃらないかな・・?

    ご訪問下さっている皆様、どうもありがとうございます。

    今日も頑張りましょうね。


    -Selective estrogen receptor modulator (SERM) chemoprevention
    (SERMによる化学的予防)

    Five-year results of lasofoxifene involving >8000 postmenopausal women with osteoporosis were presented.

    骨粗鬆症を有する8000名の閉経後女性を対象としたラソフォキシフェンの乳がん発症予防研究5年の成績が発表された。

    Two doses of lasofoxifene were studied: the higher dose(0.5mg daily) proving more effective with a significantly reduced incidence of estrogen receptor-positive breast cancer(the primary study end point), overall breast cancer , vertebral fracture, nonvertebral fracture, stroke, and major coronary heart disease.

    この試験では、ラソフォキシフェン0.5mg, 0.25mg, およびプラセボ投与の3群比較が行われ、0.5mg投与により、ER陽性乳がん発症予防、全乳がんの発症予防、椎体骨折、椎体以外の骨折、脳卒中、虚血性心疾患の予防効果などが確認された。

    These latter features suggest an improved therapeutic ratio compared with tamoxifen prevention.

    これらの種々の予防効果は、タモキシフェンよりも優れているかもしれない。

    In particular , there was no increase in endometrial cancer, though there was an increased incidence of venous thromboembolism , similar to that seen with tamoxifen.

    特に子宮内膜がんの増加はなかった。しかしタモキシフェン同様、血栓塞栓症の頻度は増加した。

    “Thresholds for therapies: highlights of the St Gallen International Expert Consensus on the Primary Therapy of Early Breast Cancer 2009”
    A. Goldhirsch , J.N. Ingle , R.D. Gelber , A.S. Coates , B. Thurlimann , H.-J. Senn and Panel members Annals of Oncology Advance Access published June 17,2009

    “治療閾(しきい)値:早期乳がんの初期治療に関するザンクトガレン国際専門家合意会議 2009”
    日本語訳担当:NPO法人がん情報局翻訳部 渡辺亨、田原梨絵、渡辺露敏

    よりそれぞれ引用


    好きな詩の一つに宮沢賢治の「雨にも負けず」があります。

    小学生の時に何度も何度も復唱して暗記したので、今でも所々ごにょごにょしながらも、何となく全部を言うことができます。


    雨にも負けず、風にも負けず
    雪にも夏の暑さにも負けぬ
    丈夫なからだをもち
    欲はなく
    決して怒らず
    いつも静かに笑っている
    一日に玄米四合と
    味噌と少しの野菜を食べ
    あらゆることを
    自分を勘定に入れずに
    よく見聞きし分かり
    そして忘れず
    野原の松の林の陰の小さな萱ぶきの小屋にいて
    東に病気の子供あれば、行って看病してやり
    西に疲れた母あれば、行ってその稲の束を負い
    南に死にそうな人あれば、行ってこわがらなくてもいいといい
    北に喧嘩や訴訟があれば、つまらないからやめろといい
    日照りの時は涙を流し
    寒さの夏はおろおろ歩き
    みんなにでくのぼーと呼ばれ
    褒められもせず
    苦にもされず
    そういうものに
    わたしはなりたい


    物事全てが色々な思惑や私利私欲により行われている現代には特にみんなが忘れてはならない詩であると思います。

    ついついみんなが自分中心になりがちです。

    「あらゆることを自分を勘定に入れずに・・」

    というのは非常に難しいことですよね。

    でも、とっても大事なことだと思います。

    少なくとも、そういう気持ちを持っているか、いないかがとっても大きいと思います。

    私も、いつもそういう気持ちを持ちながら生きていきたいなと思っています。


    ↓日本人が忘れてはいけないことってたくさんあるよね!!これからもいろいろな事に気付ける人でありたいね!!って応援クリックをお願いできますか。 クリックで一人でも多くの方を乳がんのお悩みから救ってまいりましょう。みなさまの応援を、心より感謝申し上げます。


    blog ranking


    ※コメントを残す場合は必ずイニシャルまたはペンネームでお願いいたします。

    関連記事

    home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
    PAGE TOP
    Copyright(c) 乳がん検診応援ブログ. All Rights Reserved.