home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • ベバシズマブ その2

    2009年6月12日

    ベバシズマブ(商品名:アバスチン)のお話の続きです。

    今日は海外での治療成績についてです。

    「乳がん領域において、米国および欧州での承認は、ベバシズマブとタキサン系の臨床成績に基づいている。


    初回治療のHER2陰性転移性乳がん722例を対象として、


    パクリタキセル(PTX)単独療法



    ベバシズマブ併用療法

    を比較した E2100試験が報告された。


    結果は、

    PFS(無増悪生存率)の中央値が

    パクリタキセル(PTX)単独療法  5.8ヶ月



    ベバシズマブ併用療法 11.4ヶ月。


    奏効率が、

    パクリタキセル(PTX)単独療法  23.4%、



    ベバシズマブ併用療法 48.0%。

    と、ベバシズマブ併用群で有意にすぐれた。

    しかし、OS(全生存期間)の有意な延長は認めなかった。


    “乳癌治療薬” 熊本市立熊本市民病院 診療部長 西村 令喜先生
    医薬ジャーナル vol.45.S-1, 2009/p 362 より抜粋引用」


    日本科学未来館の

    「お化け屋敷で科学する!!」

    に行ってきました。

    ヒトはなぜ得体のしれないものに恐怖を感じるのでしょうか。

    ヒトはなぜ、小さな不安を自分の勝手な想像力で増幅させ、みずからを恐怖のどん底に突き落としてしまうのでしょうか。

    そう言った疑問を解決するヒントがここにありました。


    ヒトの記憶のしくみや、

    人種別の恐怖の感じ方の違いなどを学ぶことができます。


    普通の展示会かなと思っていたら、

    中にはちゃんとお化け屋敷があって・・・・・

    でたーーーーーー(T_T)

    ってなりました。

    なかなか恐怖心は大人になっても消せないものですね (^_^;)

    ↓いくつになっても、人が出てきておどかすのはこわいよね!!その点、ホーンテッドマンションなんかは、人が出てこない安心感があるよね!!と、応援クリックをお願いいたします (^_^)v  クリックで一人でも多くの方を乳がんのお悩みから救ってまいりましょう。みなさまの応援を、心より感謝申し上げます。


    blog ranking

    ※コメントを残す場合は必ずイニシャルまたはペンネームでお願いいたします。

    関連記事

    home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
    PAGE TOP
    Copyright(c) 乳がん検診応援ブログ. All Rights Reserved.