home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • トラスツズマブ(ハーセプチン)の有用性 その3

    2009年1月10日

    トラスツズマブ(ハーセプチン)に関しての情報も3日目に入りました。

    まとめの段階になってきました。

    「HER-2 陽性早期乳がんにおいてトラスツズマブの有用性の検討

    <解説>  ―続きー
    臨床試験の結果より、
    HER-2陽性、リンパ節転移陽性あるいは高危険群のリンパ節転移陰性乳がんでは、アンスロサイクリン系抗がん剤投与後あるいはタキサンとの併用または順次でトラスツズマブを投与することが有用である。

    しかし、観察期間が短く、晩期の毒性、長期の安全性については不明である。

    心筋障害や不整脈が増加する可能性があるので心機能の定期的観察が必要である。

    トラスツズマブの至適投与期間は不明である。

    乳癌診療ガイドライン 薬物療法 2007年版より抜粋引用」


    明日は術前のトラスツズマブ投与についてです。


    今日は救急外来が大賑わいでした。

    「断らない救急」をモットーに私たちは日夜診療をおこなっています。

    そして、救急車がとぎれた瞬間に、私はパソコンに向かってお返事を書いたりしております。

    救急外来の看護師さんたちはきっとこの秘密を知らないと思います。

    皆様だけしか知らないことです (^_^)v

    ↓今日もこっそりとブログランキングのクリックをお願いいたします。クリックで一人でも多くの方を乳がんのお悩みから救ってまいりましょう。みなさまの応援を、心より感謝申し上げます。


    blog ranking

    ※コメントを残す場合は必ずイニシャルまたはペンネームでお願いいたします。

    関連記事

    home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
    PAGE TOP
    Copyright(c) 乳がん検診応援ブログ. All Rights Reserved.