home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • 乳がん術後治療のめざすもの

    2008年12月20日

    週末なのに一緒にお勉強してくださるのですね。

    ありがとうございます。

    今日は術後治療の目標について考えましょう。

    「補助化学療法でわれわれがめざす目標は、

    ①微小転移巣も含め根治させる。
    ②化学療法による急性毒性をなくす。
    ③乳がん発症以前の状態に戻す。
    ④がんの再発を防ぐ。
    ⑤乳がん治療を受けた痕跡を残さない。

    の5点と考える。

    そのためには、個別化治療を確立していくことが必要であり、今後乳がんの生物学および分類学が進展していくことが望まれる。

    また、アンスロサイクリン系薬剤を含まないレジメンを今後開発していくことが必要であると考える。
    第16回 日本乳癌学会 “乳がん化学療法の最新情報” Sandra M Swainより引用」


    乳がんの手術を受けられた方の多くは、再発の予防のための治療すなわち補助化学療法を受ける必要があります。

    でも、副作用がこわくて治療を拒否してしまう方も中にはいらっしゃいます。

    副作用がこわいから治療を受けない。

    治療を受けないと再発する可能性が高まるので不安になる。

    不安なので副作用のない治療で再発予防をしようと考える。

    そして、決してお勧めできない道に入っていってしまわれることがあります。

    どうか正しい選択をなさってください。


    もうすぐクリスマス。

    あちこちでキレイなクリスマスツリーが輝いています。

    この季節は何だかとっても心がわくわくします。


    御病気と闘っている方、元気のない方、お仕事ひとすじの方、明日が見えない方・・。

    色々なわくわくをいつも探して元気だしていこうね (^^)/

    ↓本日もブログランキングのクリックをよろしくお願いいたします。クリックで一人でも多くの方を乳がんから救ってまいりましょう。みなさま、いつも応援ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

    blog ranking

    ※コメントを残す場合は必ずイニシャルまたはペンネームでお願いいたします。

    関連記事

    home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
    PAGE TOP
    Copyright(c) 乳がん検診応援ブログ. All Rights Reserved.