home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • 乳がん術後ホルモン療法 その4

    2008年6月18日

    ホルモン療法についてのその4です

    「ホルモン療法ががんを叩く方法は3つのタイプがあります。

    第二のタイプは、がん細胞の「鍵穴」に先回りして、「鍵」であるエストロゲンがくっつけないようにブロックしてしまうもので、“タモキシフェン”(商品名 ノルバデックス)が使われます。

    タモキシフェンは閉経前にも閉経後にも使えますが、エストロゲンの産生が少ないと効果が高いことから、閉経前ではLH-RHアゴニスト製剤と併用することがあります。」
     河野 範男先生 東京医科大学病院乳腺科教授
    別冊がんサポート 2008年3月号

    今は、気候の変化やエアコンの使いすぎによる風邪が流行っています。人によっては、肺炎になってしまう方もいらっしゃいます。

    昨日の救急当直でも風邪で苦しんでいる方や、肺炎の方がたくさんいらっしゃいました。

    みなさん大事には至りませんでしたが、お年寄りの方はちょっとした風邪が命取りになる場合があります。

    御家族の方は十分に注意してあげてください。もしどなたかが調子悪そうでしたら早めの受診をお願いします。


    近頃、気温が上がってきてるので、お外を歩いていると汗をかいてしまいますね。

    暑くなってくると、なんだか冷たいアイスや、すいかが食べたくなってしまいますね。水分もついついとりすぎてしまいます。

    みなさんには、体調に気をつけてくださいね、と言いながら真っ先に体調を崩してしまうのが私の悪い癖です。

    今日も、皆さんに注意を呼びかけてしまったので、私は注意が必要です。

    前回も、みなさまに胃腸炎に注意ですよ、と言いながらその数日後に重症の胃腸炎にかかってしまいましたからね。

    それでは、また明日。

    明日も皆様にとって良い一日でありますように。


    あー、暑い暑い、のどが渇いたなー汗

    ごくごくごく・・・!?


    ※コメントを残す場合は必ずイニシャルまたはペンネームでお願いいたします。

    関連記事

    home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
    PAGE TOP
    Copyright(c) 乳がん検診応援ブログ. All Rights Reserved.