心が癒やされる
ありがとう(*^_^*)
人気ブログランキングへ
カウンセリングも
大事な治療です。
特に、
がんの患者様の中には
精神的に落ち込んでしまう方が
たくさんいらっしゃいます。
がんの患者様の40%が
うつ病であるというデータも
あります。
でも
がんの患者様のうつ病は
医療者の温かい言葉や
対応で
解決できることが多いと
私は考えています。
医師が
その役割を
担えないのであれば
臨床心理士さんに
患者様のカウンセリングを
お願いするのが
良いでしょう。
臨床心理士さんの
存在は
とても大きいです。
私の周りにも
たくさんの臨床心理士さんが
いらっしゃいます。
皆様、
とても優しいのです。
カウンセリング。
「私には必要ありません。」
そうおっしゃる方も
たくさんいらっしゃいます。
是非あなたも
一度
臨床心理士さんに
お話を聞いていただいて
くださいね。
きっと心が癒やされるはずです。
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm

カウンセリングも
大事な治療です。
特に、
がんの患者様の中には
精神的に落ち込んでしまう方が
たくさんいらっしゃいます。
がんの患者様の40%が
うつ病であるというデータも
あります。
でも
がんの患者様のうつ病は
医療者の温かい言葉や
対応で
解決できることが多いと
私は考えています。
医師が
その役割を
担えないのであれば
臨床心理士さんに
患者様のカウンセリングを
お願いするのが
良いでしょう。
臨床心理士さんの
存在は
とても大きいです。
私の周りにも
たくさんの臨床心理士さんが
いらっしゃいます。
皆様、
とても優しいのです。
カウンセリング。
「私には必要ありません。」
そうおっしゃる方も
たくさんいらっしゃいます。
是非あなたも
一度
臨床心理士さんに
お話を聞いていただいて
くださいね。
きっと心が癒やされるはずです。
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm
気持ちを鎮めて
ありがとう(*^_^*)
人気ブログランキングへ
今日はギンギンです。
長時間の手術後は
集中力が
もの凄く高まっているので
全てに集中することが
出来ます。
もちろん
往診の際にも
患者様の体調変化に
敏感に気づくために
集中力を
高めています。
長時間の手術では
さらに、その集中力を
維持し続けなくては
なりません。
長時間
高め続けた集中力は
しばらく
落ち着けることは
できません。
ですから
今は目がギンギン
なのです。
明日も
朝が早いので
そろそろ
気持ちを鎮めて
横になりたいと
思います。
あなたも
気持ちがたかぶること
ありますよね。
たかぶってしまった
あなたも
もうそろそろ
ゆっくり
お休みくださいね(^_-)-☆
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm

今日はギンギンです。
長時間の手術後は
集中力が
もの凄く高まっているので
全てに集中することが
出来ます。
もちろん
往診の際にも
患者様の体調変化に
敏感に気づくために
集中力を
高めています。
長時間の手術では
さらに、その集中力を
維持し続けなくては
なりません。
長時間
高め続けた集中力は
しばらく
落ち着けることは
できません。
ですから
今は目がギンギン
なのです。
明日も
朝が早いので
そろそろ
気持ちを鎮めて
横になりたいと
思います。
あなたも
気持ちがたかぶること
ありますよね。
たかぶってしまった
あなたも
もうそろそろ
ゆっくり
お休みくださいね(^_-)-☆
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm
可愛い息子様
ありがとう(*^_^*)
人気ブログランキングへ
夜中の緊急対応のため
今朝は
メールマガジンの発行が
遅れてしまいました。
申し訳ございません。
お華坊さまより
メールをいただきました。
高橋先生、
おはようございます(^○^)
毎朝の配信メールが
いつもの時間に来なくて、
また携帯が受信出来ないかも(^^;
と思っていた時に、
高橋先生からの配信メールが来て
ホッとしました~(^ー^)
高橋先生は、
必ず配信メールをくれると
解っているので大丈夫です(*^^*)
高橋先生の配信メールが、
毎日の習慣になっていて、
毎日の気持ちがキラキラします♪
気持ちのキラキラって
大切ですね~(^ー^)
息子が、
「高橋先生の配信メールの時間は、
学校に行ってるから、
俺は時間的に登録出来ないな…」
と寂しそうでしたが、
毎日読んであげてます♪
高橋先生の配信メールで、
息子は
いろいろな言葉を覚えました(*^^*)
言葉を理解するって
大切ですね~(^ー^)
高橋先生、
いつもありがとう\(^o^)/
高橋です。
いつもありがとうございます。
時々、
諸事情により
メールの配信が
遅くなってしまうことが
ございます。
でも
必ず毎日
私がいつも
心がけていることや
私の想いを
お届けしています。
大切な可愛い息子様にも
もっともっと
楽しくて
勉強になるような
内容を心がけてまいりますね。
これからも
よろしくお願いいたします(*^_^*)
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm

夜中の緊急対応のため
今朝は
メールマガジンの発行が
遅れてしまいました。
申し訳ございません。
お華坊さまより
メールをいただきました。
高橋先生、
おはようございます(^○^)
毎朝の配信メールが
いつもの時間に来なくて、
また携帯が受信出来ないかも(^^;
と思っていた時に、
高橋先生からの配信メールが来て
ホッとしました~(^ー^)
高橋先生は、
必ず配信メールをくれると
解っているので大丈夫です(*^^*)
高橋先生の配信メールが、
毎日の習慣になっていて、
毎日の気持ちがキラキラします♪
気持ちのキラキラって
大切ですね~(^ー^)
息子が、
「高橋先生の配信メールの時間は、
学校に行ってるから、
俺は時間的に登録出来ないな…」
と寂しそうでしたが、
毎日読んであげてます♪
高橋先生の配信メールで、
息子は
いろいろな言葉を覚えました(*^^*)
言葉を理解するって
大切ですね~(^ー^)
高橋先生、
いつもありがとう\(^o^)/
高橋です。
いつもありがとうございます。
時々、
諸事情により
メールの配信が
遅くなってしまうことが
ございます。
でも
必ず毎日
私がいつも
心がけていることや
私の想いを
お届けしています。
大切な可愛い息子様にも
もっともっと
楽しくて
勉強になるような
内容を心がけてまいりますね。
これからも
よろしくお願いいたします(*^_^*)
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm
おっきな富士山
ありがとう(*^_^*)
人気ブログランキングへ
昨日の往診中に
衝撃映像が
目の前に飛び込んできました。

横須賀線の高架橋を
渡りながら
突然看護スタッフが
「先生、スゴイです!」
と大きな声。
私も一瞬
目の前の光景をみて
何が起こったのか
分かりませんでした。
空中に浮かぶ
台形の白い雲。
と思ったら
富士山のてっぺんでした。

こんなところから
おっきな富士山が
見えるなんて、
思ってもいませんでしたから。
おっきな富士山を
目の当たりにすると
とっても幸せな気持ちに
なりますね。
いつもそこにある安定感。
見ているだけで
心が満たされる満足感。
私たちを
暖かく見守ってくれている
安心感。
まっすぐに
そびえ立つ威厳。
さまざまな感覚を
私たちにプレゼントして
くれます。
富士山のような存在を
私も
目指していきたいです。
いつも
あなたを安心させることができる。
「そんな存在になろう。」って
決意を新たにしました。
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm

昨日の往診中に
衝撃映像が
目の前に飛び込んできました。

横須賀線の高架橋を
渡りながら
突然看護スタッフが
「先生、スゴイです!」
と大きな声。
私も一瞬
目の前の光景をみて
何が起こったのか
分かりませんでした。
空中に浮かぶ
台形の白い雲。
と思ったら
富士山のてっぺんでした。

こんなところから
おっきな富士山が
見えるなんて、
思ってもいませんでしたから。
おっきな富士山を
目の当たりにすると
とっても幸せな気持ちに
なりますね。
いつもそこにある安定感。
見ているだけで
心が満たされる満足感。
私たちを
暖かく見守ってくれている
安心感。
まっすぐに
そびえ立つ威厳。
さまざまな感覚を
私たちにプレゼントして
くれます。
富士山のような存在を
私も
目指していきたいです。
いつも
あなたを安心させることができる。
「そんな存在になろう。」って
決意を新たにしました。
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm
ショックです。
ありがとう(*^_^*)
人気ブログランキングへ
さときちさまより
緊急のメールです。
開業おめでとうございます。
去年、先生に手術していただいた、
さときちです。
おかげさまで、
元気に過ごしています。
携帯を変えたり、
転職している間に、
先生が
退職されたことに気付くのが
遅れました…
幸クリニックも
お辞めになったのでしょうか?
だとしたら、
今週の予約した時間には
受診できないのでしょうか?
先生の笑顔が見れないのは
ショックです。
高橋です。
こんばんは(*^_^*)
メールをありがとうございます。
開業はしましたが
金曜日午前の幸クリニック外来は
継続して診療をしております♪
外来や手術、
抗がん剤治療、
病院の回診、
といった毎日の診療以外の
すべての私の時間を
在宅緩和ケアの必要な患者様に
捧げる決意をしただけなのです。
私の患者様に対する姿勢は
今までと
何も変わりありません。
ご心配されませんように(^_-)-☆
これからも
よろしくお願い申し上げます。
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm

さときちさまより
緊急のメールです。
開業おめでとうございます。
去年、先生に手術していただいた、
さときちです。
おかげさまで、
元気に過ごしています。
携帯を変えたり、
転職している間に、
先生が
退職されたことに気付くのが
遅れました…
幸クリニックも
お辞めになったのでしょうか?
だとしたら、
今週の予約した時間には
受診できないのでしょうか?
先生の笑顔が見れないのは
ショックです。
高橋です。
こんばんは(*^_^*)
メールをありがとうございます。
開業はしましたが
金曜日午前の幸クリニック外来は
継続して診療をしております♪
外来や手術、
抗がん剤治療、
病院の回診、
といった毎日の診療以外の
すべての私の時間を
在宅緩和ケアの必要な患者様に
捧げる決意をしただけなのです。
私の患者様に対する姿勢は
今までと
何も変わりありません。
ご心配されませんように(^_-)-☆
これからも
よろしくお願い申し上げます。
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm
ついに真夏日
ありがとう(*^_^*)
人気ブログランキングへ
今日は真夏日でしたね。
往診も
炎天下の中
無事に終了しました。
これから
真夏日が増えて
行きますね。
相変わらず
どんな時でも私は
スーツで活動を続けます。
あなたが
一生懸命
頑張っているのに
私だけ
楽な格好を
するわけには
行きませんからね。
明日は
真夏日に
なりませんように。
患者様たちが
参ってしまいます。
あなたも
体調管理には
十分に気をつけて
くださいね。
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm

今日は真夏日でしたね。
往診も
炎天下の中
無事に終了しました。
これから
真夏日が増えて
行きますね。
相変わらず
どんな時でも私は
スーツで活動を続けます。
あなたが
一生懸命
頑張っているのに
私だけ
楽な格好を
するわけには
行きませんからね。
明日は
真夏日に
なりませんように。
患者様たちが
参ってしまいます。
あなたも
体調管理には
十分に気をつけて
くださいね。
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm
一周年おめでとう!
ありがとう(*^_^*)
人気ブログランキングへ
キラキラさまより
メッセージをいただきました。
高橋先生おはようございます。
先生のメルマガ
毎日楽しみにしています。
今日、私は
乳ガンの手術をしてから
ちょうど1年がたちました。
去年の今頃の事を思い出すと
やりきれない気持ちでいっぱいですが
周りのたくさんの人に
ささえられなんとかやってきました。
そのなかでも
高橋先生のメルマガには
何度も助けられました。
これからも楽しみにしています。
先生もお忙しそうで心配になりますが
どーぞお体を大切になさってくださいね。
高橋です。
温かいメッセージを
どうもありがとうございます。
一周年
おめでとうございます。
こうして
一年一年を大切に
重ねていきましょうね。
思い出すと
せつないことも
たくさんありますが、
思い出すと
嬉しいことも
きっとたくさんあると
思います。
これからも
ずっと応援しています(*^_^*)
素敵な毎日を
お過ごしくださいね♪
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm

キラキラさまより
メッセージをいただきました。
高橋先生おはようございます。
先生のメルマガ
毎日楽しみにしています。
今日、私は
乳ガンの手術をしてから
ちょうど1年がたちました。
去年の今頃の事を思い出すと
やりきれない気持ちでいっぱいですが
周りのたくさんの人に
ささえられなんとかやってきました。
そのなかでも
高橋先生のメルマガには
何度も助けられました。
これからも楽しみにしています。
先生もお忙しそうで心配になりますが
どーぞお体を大切になさってくださいね。
高橋です。
温かいメッセージを
どうもありがとうございます。
一周年
おめでとうございます。
こうして
一年一年を大切に
重ねていきましょうね。
思い出すと
せつないことも
たくさんありますが、
思い出すと
嬉しいことも
きっとたくさんあると
思います。
これからも
ずっと応援しています(*^_^*)
素敵な毎日を
お過ごしくださいね♪
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm
断端陽性とホスピス
ありがとう(*^_^*)
人気ブログランキングへ
Sさまよりご相談です。
はじめまして。
先生のブログは知っていましたが
今回思い切ってメールしました。
今年はじめに非浸潤乳管癌の診断を受け、
春に乳房温存手術を受けました。
これから放射線治療が始まります。
病理結果のときに断端陽性でしたが
追加切除なしで良いといわれましたが
心配になってきました。
範囲も6,6㎝と広い範囲でした。
主治医の先生を
信用していないわけではありませんが、
もう一歩突っ込んで質問できませんでした。
このままの治療で大丈夫でしょうか。
もう一つは私の姉がやはり
乳がんを患っております。
肺、肝臓に遠隔転移をしています。
抗がん剤(6年間)を打っております。
手足のしびれ、体の部位が急につる、
爪がはがれるなどかなり副作用があり、
また肝機能低下により
抗がん剤を半分に減らして投与しています。
現在はハーセプチンとパージェタの組み合わせです。
このまま抗がん剤を続けてよいのでしょうか。
姉は打たなければすぐに
がんが増殖してしまうと言います。
あとはホスピスしかないと話していました。
姉は非常に気の強いポジティブな人です・・
私も何とかしてあげたいのですが、
何もできずにいます。
先生に少しでもアドバイスを
いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
高橋よりお返事です。
ご相談どうも
ありがとうございます。
先生のおっしゃるとおり
「非浸潤がんの断端陽性」に対し
最近は
「放射線治療の追加で良い」
という考え方もございます。
しかし
広範囲の広がりを持つのであれば
「追加乳腺切除」
または
「皮下乳腺全摘」
あるいは
「乳房切除」
が望ましいと考えます。
もしご不安であれば
先生に
「他の選択肢はございませんか?」
とお尋ねになってみてくださいね。
その際にもご自分の中で
「がんがたくさん乳房内に残っている可能性」
「がんが実際はほとんど残っていなかった場合。」
「切除したのに、残ったがんはゼロである可能性。」
など、様々な可能性も考慮し
決断をなさることが大切です。
そして決断したのなら
後悔しないことです。
お姉さまに関しては
ご指摘の副作用が出現はしているものの
6年間もがん細胞を抑えることが
できていると判断すれば
現在の抗がん剤の継続が適切かと存じます。
もちろんお姉さまが
これ以上副作用が耐えられない状況になれば
別の新たな治療
のご相談を先生になさってみてくださいね。
ホスピスに行かなくても
お家で緩和ケアをお受けになることも
可能です。
抗がん剤をやめて
副作用のない生活を
笑顔でお過ごしいただくことも可能ですので
「あとはホスピスしかない。」
と絶望的な気持ちになる必要も
ございません。
またご不安な時には
ご相談くださいね。
応援しています(^_-)-☆
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm

Sさまよりご相談です。
はじめまして。
先生のブログは知っていましたが
今回思い切ってメールしました。
今年はじめに非浸潤乳管癌の診断を受け、
春に乳房温存手術を受けました。
これから放射線治療が始まります。
病理結果のときに断端陽性でしたが
追加切除なしで良いといわれましたが
心配になってきました。
範囲も6,6㎝と広い範囲でした。
主治医の先生を
信用していないわけではありませんが、
もう一歩突っ込んで質問できませんでした。
このままの治療で大丈夫でしょうか。
もう一つは私の姉がやはり
乳がんを患っております。
肺、肝臓に遠隔転移をしています。
抗がん剤(6年間)を打っております。
手足のしびれ、体の部位が急につる、
爪がはがれるなどかなり副作用があり、
また肝機能低下により
抗がん剤を半分に減らして投与しています。
現在はハーセプチンとパージェタの組み合わせです。
このまま抗がん剤を続けてよいのでしょうか。
姉は打たなければすぐに
がんが増殖してしまうと言います。
あとはホスピスしかないと話していました。
姉は非常に気の強いポジティブな人です・・
私も何とかしてあげたいのですが、
何もできずにいます。
先生に少しでもアドバイスを
いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
高橋よりお返事です。
ご相談どうも
ありがとうございます。
先生のおっしゃるとおり
「非浸潤がんの断端陽性」に対し
最近は
「放射線治療の追加で良い」
という考え方もございます。
しかし
広範囲の広がりを持つのであれば
「追加乳腺切除」
または
「皮下乳腺全摘」
あるいは
「乳房切除」
が望ましいと考えます。
もしご不安であれば
先生に
「他の選択肢はございませんか?」
とお尋ねになってみてくださいね。
その際にもご自分の中で
「がんがたくさん乳房内に残っている可能性」
「がんが実際はほとんど残っていなかった場合。」
「切除したのに、残ったがんはゼロである可能性。」
など、様々な可能性も考慮し
決断をなさることが大切です。
そして決断したのなら
後悔しないことです。
お姉さまに関しては
ご指摘の副作用が出現はしているものの
6年間もがん細胞を抑えることが
できていると判断すれば
現在の抗がん剤の継続が適切かと存じます。
もちろんお姉さまが
これ以上副作用が耐えられない状況になれば
別の新たな治療
のご相談を先生になさってみてくださいね。
ホスピスに行かなくても
お家で緩和ケアをお受けになることも
可能です。
抗がん剤をやめて
副作用のない生活を
笑顔でお過ごしいただくことも可能ですので
「あとはホスピスしかない。」
と絶望的な気持ちになる必要も
ございません。
またご不安な時には
ご相談くださいね。
応援しています(^_-)-☆
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm
様々な声
ありがとう(*^_^*)
人気ブログランキングへ
スタッフに
こんなことを言われました。
「先生方は
いろんな声を
聞き分けることが
できるんですね。」
いろんな声とは、
外来をやっていても
後ろの方で
電話対応をしている
スタッフの声や
隣のブースの
先生と患者様のやり取りなど。
私たちは
色々な声を
聞き分けて
同時に様々な対応を
考えていきます。
目の前の患者様の
お話を一生懸命に
伺いながらも
周りの雰囲気を
感じ取っています。
スタッフとお話をしていて
このように
いくつもの声を
聞き分ける先生には
一つの特徴があることに
気づきました。
それは
多くが外科医であると
いうことです。
私なりに
理由が思い当たりました。
手術中に
外科医が注意を
払っているのは
目の前に見える
患者様の身体の中だけでは
ありません。
テレビモニターから
聞こえてくる
患者様の心電図の音や
体内の酸素濃度のアラーム、
血圧計の数値異常を示す音など。
それから
麻酔科の先生の様子。
そういった情報から
患者様の体調に
問題がないことを
感じ取ります。
また、
手術室の中の
看護師さんたちに
慌てた様子がないか。
総合的に
様々な音や雰囲気から
安全性の判断をします。
そんなわけで、
きっと
多くの外科医が
様々な音を
聞き分けることが
出来るのですね。
どんなことも
分析してみると
面白いですよね。
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm

スタッフに
こんなことを言われました。
「先生方は
いろんな声を
聞き分けることが
できるんですね。」
いろんな声とは、
外来をやっていても
後ろの方で
電話対応をしている
スタッフの声や
隣のブースの
先生と患者様のやり取りなど。
私たちは
色々な声を
聞き分けて
同時に様々な対応を
考えていきます。
目の前の患者様の
お話を一生懸命に
伺いながらも
周りの雰囲気を
感じ取っています。
スタッフとお話をしていて
このように
いくつもの声を
聞き分ける先生には
一つの特徴があることに
気づきました。
それは
多くが外科医であると
いうことです。
私なりに
理由が思い当たりました。
手術中に
外科医が注意を
払っているのは
目の前に見える
患者様の身体の中だけでは
ありません。
テレビモニターから
聞こえてくる
患者様の心電図の音や
体内の酸素濃度のアラーム、
血圧計の数値異常を示す音など。
それから
麻酔科の先生の様子。
そういった情報から
患者様の体調に
問題がないことを
感じ取ります。
また、
手術室の中の
看護師さんたちに
慌てた様子がないか。
総合的に
様々な音や雰囲気から
安全性の判断をします。
そんなわけで、
きっと
多くの外科医が
様々な音を
聞き分けることが
出来るのですね。
どんなことも
分析してみると
面白いですよね。
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm
ゆったりした時間
ありがとう(*^_^*)
人気ブログランキングへ
楽しいゴールデンウイークも
終わりますね。
楽しみ方は
ひとそれぞれ。
お仕事三昧のあなたも、
お出かけで
お疲れのあなたも、
お家に引きこもっていた
あなたも、
普段とは違った気づきが
あったことでしょう。
ゆったりした時間は
心に余裕をプレゼント
してくれます。
心の余裕は
人への優しさに
つながります。
人へ優しくできると
自分のこころも満たされます。
そして、やがて
巡り巡って
みんなからも
優しくしてもらえます。
とっても
素敵なことですよね。
優しさはどんどん
広がっていきます。
世界中に
お互いへの優しさが
もっともっと
広がっていって欲しい、
って思います。
そして
そうなって行くことが
私には現実として
見えています。
見えていることは
実現するんですよね。
あなたも
ゆったりと
色々なイメージを
膨らませてくださいね。
必ず
実現しますからね。
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm

楽しいゴールデンウイークも
終わりますね。
楽しみ方は
ひとそれぞれ。
お仕事三昧のあなたも、
お出かけで
お疲れのあなたも、
お家に引きこもっていた
あなたも、
普段とは違った気づきが
あったことでしょう。
ゆったりした時間は
心に余裕をプレゼント
してくれます。
心の余裕は
人への優しさに
つながります。
人へ優しくできると
自分のこころも満たされます。
そして、やがて
巡り巡って
みんなからも
優しくしてもらえます。
とっても
素敵なことですよね。
優しさはどんどん
広がっていきます。
世界中に
お互いへの優しさが
もっともっと
広がっていって欲しい、
って思います。
そして
そうなって行くことが
私には現実として
見えています。
見えていることは
実現するんですよね。
あなたも
ゆったりと
色々なイメージを
膨らませてくださいね。
必ず
実現しますからね。
メルマガのお申し込みは
こちらをクリック↓↓

ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm