なるほど!
さすがメンター。
乳がん検診伝道師の
外科医 高橋保正です。
「大事にしたい!
つながっている安心感。」
昨日私がFacebookに
投稿した言葉です。
毎日こうして
あなたとつながっていることで
あなたが安心してくだされば
私はとても幸せなのです。
ただ、本当は
私は毎日とても不安です。
あなたが眠れない夜を過ごしていないか、
あなたが元気に毎日ご飯を食べているのか、
お友達と楽しくお出かけできているか、
御家族と仲良く過ごせているのか。
だからあなたといつもつながっていることで
安心できているのは私なのかもしれませんね。
体調のちょっとした変化や、
嬉しかったこと、
悲しかったこと。
あなたが御報告くださると
次の外来までに
私が準備すべき事が
見えてきます。
「今度お会いするときには、
こんなお話をしよう。」
「次の外来ではこの検査を
させていただこう。」
そんなことを前もって
考えることができます。
ブログやツイッター、
そしてFacebookは
自分の意見を主張しすぎると
みんなから批判を浴びることがあります。
そのために、とてもつらい思いをされる方が
いらっしゃるのは事実です。
ですから、無理にそういった
ソーシャルメディアを利用して
発言をする必要は必ずしもありません。
あなたの病名や症状などを
実名でみんなに公開する必要なんて
ありません。
いつもソーシャルメディアのメンター(師匠)として
尊敬申し上げている精神科医 樺沢紫苑先生は
ソーシャルメディアでの振る舞いについて
こう教えてくださっています。
ソーシャルメディアでは、
1,000人の前で行動や発言をしていると
思いなさい、と。
あなたは全く知らない1,000人の人々を前にして
病名や悩みを
実名と共に打ち明けますか?
悩みはこっそりと
メルマガやFacebookを通して
ご相談いただければ良いのです。
あなたには
いつでも気軽に連絡がとれるように
登録だけしていただければ良いと
私は考えています。
メルマガにご登録いただくと
いつでも気軽にご相談できます↓↓
素敵な本のご紹介は
こちら →→ http://ameblo.jp/dr-yasuu/entry-11276536360.html
今、あなたに起こっている出来事の
解決の糸口が見つからないあなた、
心配がたくさんあるあなたは、
こちらのお問い合わせからどうぞ。
→→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm
いつも頑張ってるあなたの
健康と安全をお祈りし、
そして応援しています。
クリックしてから、続きを読んでね。
今日もあなたの応援クリックが嬉しいです。
あなたのクリックが多くの皆様の笑顔につながります。
Facebookでは、
個人情報を厳重に管理しながら素敵なお写真をご紹介しています。
Twitter参加で仲間を増やそう!
Twitterブログパーツ
炎症性乳癌に対して集学的治療は勧められるか
その1
推奨グレードB(勧められる)
炎症性乳癌に対しては,薬物療法を施行したのち,外科療法,放射線療法などの集学的治療の施行が勧められる。
炎症性乳癌は,通常「腫瘤は認めず,皮膚のびまん性発赤,浮腫,硬結を示す」臨床的特徴を有する病態である。腫瘤を認めるものは二次性の炎症性乳癌と診断され,原発性の炎症性乳癌とは区別される。病理学的には,「真皮内リンパ管の腫瘍塞栓」を呈することが多いが,炎症性乳癌の診断には必須ではない。炎症性乳癌の発症頻度は少ないためランダム化比較試験は報告されておらず,小規模な研究や後ろ向きの検討報告があるのみである。炎症性乳癌に対しては,外科療法,放射線療法などの局所療法のみでは予後の改善が得られなかったため,比較的早い時期から術前化学療法で治療を開始する集学的治療が実施されてきた 。術前化学療法としては,アンスラサイクリンを基調としたレジメンが標準治療と考えられているが,近年,タキサンの有効性も報告されており,炎症性乳癌においても通常の早期乳癌と同様,アンスラサイクリンとタキサンを順次併用した組合せが最も有効性の高いレジメンの一つと考えられている。他の局所進行乳癌と同様に,術前化学療法が奏効した症例は,予後が良いことが報告されている。また,HER2陽性例に対してはトラスツズマブを投与することで,手術不能例が手術可能となる可能性もある。最近では,アンスラサイクリン既治療例に対するラパチニブ単独投与の有用性も報告されている。
”乳がん診療ガイドライン 2011” 日本乳癌学会
より抜粋引用、一部改変
乳がん検診伝道師の
外科医 高橋保正です。
「大事にしたい!
つながっている安心感。」
昨日私がFacebookに
投稿した言葉です。
毎日こうして
あなたとつながっていることで
あなたが安心してくだされば
私はとても幸せなのです。
ただ、本当は
私は毎日とても不安です。
あなたが眠れない夜を過ごしていないか、
あなたが元気に毎日ご飯を食べているのか、
お友達と楽しくお出かけできているか、
御家族と仲良く過ごせているのか。
だからあなたといつもつながっていることで
安心できているのは私なのかもしれませんね。
体調のちょっとした変化や、
嬉しかったこと、
悲しかったこと。
あなたが御報告くださると
次の外来までに
私が準備すべき事が
見えてきます。
「今度お会いするときには、
こんなお話をしよう。」
「次の外来ではこの検査を
させていただこう。」
そんなことを前もって
考えることができます。
ブログやツイッター、
そしてFacebookは
自分の意見を主張しすぎると
みんなから批判を浴びることがあります。
そのために、とてもつらい思いをされる方が
いらっしゃるのは事実です。
ですから、無理にそういった
ソーシャルメディアを利用して
発言をする必要は必ずしもありません。
あなたの病名や症状などを
実名でみんなに公開する必要なんて
ありません。
いつもソーシャルメディアのメンター(師匠)として
尊敬申し上げている精神科医 樺沢紫苑先生は
ソーシャルメディアでの振る舞いについて
こう教えてくださっています。
ソーシャルメディアでは、
1,000人の前で行動や発言をしていると
思いなさい、と。
あなたは全く知らない1,000人の人々を前にして
病名や悩みを
実名と共に打ち明けますか?
悩みはこっそりと
メルマガやFacebookを通して
ご相談いただければ良いのです。
あなたには
いつでも気軽に連絡がとれるように
登録だけしていただければ良いと
私は考えています。
メルマガにご登録いただくと
いつでも気軽にご相談できます↓↓
素敵な本のご紹介は
こちら →→ http://ameblo.jp/dr-yasuu/entry-11276536360.html
今、あなたに起こっている出来事の
解決の糸口が見つからないあなた、
心配がたくさんあるあなたは、
こちらのお問い合わせからどうぞ。
→→ https://88auto.biz/dr-yasuu/touroku/toiawase.htm
いつも頑張ってるあなたの
健康と安全をお祈りし、
そして応援しています。
クリックしてから、続きを読んでね。
今日もあなたの応援クリックが嬉しいです。
あなたのクリックが多くの皆様の笑顔につながります。
Facebookでは、
個人情報を厳重に管理しながら素敵なお写真をご紹介しています。
Twitter参加で仲間を増やそう!
Twitterブログパーツ