またしても遠出。
最近の移動距離長すぎです。でも嬉しい。
-The abstract of my blog on 17th December-
I was given a special present by one patient. It was my portrait drawn on a tissue paper box. I felt happy and tears welled up in my eyes because I could imagine that he drew lines one by one while calling my face to his mind on his bed in spite of feeling heavy due to his disease. I am grateful to the patient. I am always able to feel that I am supported by patients’ love and I also want to support patients with my love as much as possible. I respect those who draw portraits well because I am not good at doing it. How wonderful his gift is! People filled with somebody’s love can love people.
(Translation supported by Mari Numata)
昨日は、夕方お仕事終了後に
埼玉県熊谷市までお出かけしてきました。
熊谷市にある”まつだ整形外科クリニック”の松田先生に
ご招待をいただき、忘年会に参加させていただいたのです。
まつだ整形外科クリニック、略して”まつくり!”
人工関節置換手術を専門とするまつだ整形外科クリニックの松田芳和先生は、
「患者さまの利益を第一に、優しく、温かな気持ちで、
常に誠実に、真摯に患者様と向き合っていきたい。」
というお考えの持ち主でとても熱いハートを感じました。
腰痛でお悩みの皆様には、無料でレポートをくださるそうです。
是非のぞいてみてくださいね。
貴重な腰痛対策無料レポートプレゼントはこちら
→→→ http://matsuda-seikei.jp/guidance/youtsuu-report.html
また会場には
みらい総合法律事務所の谷原誠先生もおいでになられていました。
向かって左が松田芳和先生、右の赤いネクタイの方が谷原 誠先生。
真ん中の青いネクタイはyasuuです(*^_^*)
谷原 誠先生はテレビでもお馴染みの先生です。
谷原 誠先生は著書も20冊以上、
最近は電子書籍も発刊されました。
「人生を成功に導く質問力」
私も帰り道にiPhoneで早速購入し読破させていただきました。
質問で相手を思い通りに動かすことができるなんて
びっくりいたしました。
すぐに使える魔法の質問力です。
素敵な皆様との交流は、
自分を向上させ、あらたな発見をさせてくれます。
おふたりとも私のブログをご覧下さり、
たくさんの皆様が、
胸に関する悩みと日々闘っているという現実を
見つめてくださり、
連携してできることを一緒に見つけていこう
と硬く握手してくださいました。
たくさんの仲間たちが、
皆様を支えてくださいます。
だから安心してくださいね。
私でお役に立つのが難しい場合にも、
必ず適切な方と私、そして皆様でご相談できる体制を
つくってまいります。
だから、大丈夫だよ。
いつも前を向いていようね。
それでもやっぱり悲しい時もあるけどね。
でもちょっと安心!
ってクリックしてね!
→→
Facebookでは、
個人情報を厳重に管理しながら素敵なお写真をご紹介しています。
無料メールマガジンではさらに違った角度から
皆様へ人生の楽しみ方をお伝えしています(^_^)v
ブログやメールマガジン、Facebook、Twitterの舞台裏も
こっそりお伝えしていますから。
こちらからどうぞ。
→→ここをクリック
そして、Facebookでもお話しましょうね。
Twitter参加で仲間を増やそう!

Twitterブログパーツ
I was given a special present by one patient. It was my portrait drawn on a tissue paper box. I felt happy and tears welled up in my eyes because I could imagine that he drew lines one by one while calling my face to his mind on his bed in spite of feeling heavy due to his disease. I am grateful to the patient. I am always able to feel that I am supported by patients’ love and I also want to support patients with my love as much as possible. I respect those who draw portraits well because I am not good at doing it. How wonderful his gift is! People filled with somebody’s love can love people.
(Translation supported by Mari Numata)
乳がんの症状は? その3
皮膚の症状 えくぼ症状
しこりの周囲の皮膚をつまむと皮膚にへこみがみられることがあり、「えくぼ」に似ていることから「えくぼ症状」といいます。がんの浸潤が皮膚と乳腺組織の間にあるクーパー靱帯に及んだときにクーパー靱帯が収縮して起きます。比較的早期の乳がんでもみられます。
”乳がん インフォームドコンセントガイド”
編集 徳島大学名誉教授 森本忠興先生
徳島大学教授 丹黒 章先生
くにとみ外科胃腸科医院院長 岡崎邦泰先生
日本医事新報社
より抜粋引用、一部改変
昨日は、夕方お仕事終了後に
埼玉県熊谷市までお出かけしてきました。
熊谷市にある”まつだ整形外科クリニック”の松田先生に
ご招待をいただき、忘年会に参加させていただいたのです。

まつだ整形外科クリニック、略して”まつくり!”
人工関節置換手術を専門とするまつだ整形外科クリニックの松田芳和先生は、
「患者さまの利益を第一に、優しく、温かな気持ちで、
常に誠実に、真摯に患者様と向き合っていきたい。」
というお考えの持ち主でとても熱いハートを感じました。
腰痛でお悩みの皆様には、無料でレポートをくださるそうです。
是非のぞいてみてくださいね。
貴重な腰痛対策無料レポートプレゼントはこちら
→→→ http://matsuda-seikei.jp/guidance/youtsuu-report.html
また会場には
みらい総合法律事務所の谷原誠先生もおいでになられていました。

向かって左が松田芳和先生、右の赤いネクタイの方が谷原 誠先生。
真ん中の青いネクタイはyasuuです(*^_^*)
谷原 誠先生はテレビでもお馴染みの先生です。
谷原 誠先生は著書も20冊以上、
最近は電子書籍も発刊されました。
「人生を成功に導く質問力」

私も帰り道にiPhoneで早速購入し読破させていただきました。
質問で相手を思い通りに動かすことができるなんて
びっくりいたしました。
すぐに使える魔法の質問力です。
素敵な皆様との交流は、
自分を向上させ、あらたな発見をさせてくれます。
おふたりとも私のブログをご覧下さり、
たくさんの皆様が、
胸に関する悩みと日々闘っているという現実を
見つめてくださり、
連携してできることを一緒に見つけていこう
と硬く握手してくださいました。
たくさんの仲間たちが、
皆様を支えてくださいます。
だから安心してくださいね。
私でお役に立つのが難しい場合にも、
必ず適切な方と私、そして皆様でご相談できる体制を
つくってまいります。
だから、大丈夫だよ。
いつも前を向いていようね。
それでもやっぱり悲しい時もあるけどね。
でもちょっと安心!
ってクリックしてね!
→→

Facebookでは、
個人情報を厳重に管理しながら素敵なお写真をご紹介しています。
無料メールマガジンではさらに違った角度から
皆様へ人生の楽しみ方をお伝えしています(^_^)v
ブログやメールマガジン、Facebook、Twitterの舞台裏も
こっそりお伝えしていますから。
こちらからどうぞ。
→→ここをクリック
そして、Facebookでもお話しましょうね。
Twitter参加で仲間を増やそう!

Twitterブログパーツ