ふくらむ夢
どんどん、どんどん、大きく、大きく!
-Abstract of my blog on 6th Feb. 2011-
The iPhone is one of my “partner” and an indispensable item. It can deal with a variety of tasks, such as checking Twitter, replying to your e-mails and questions to my blog, updating my blog, and managing my schedule and so on. By the way, “AIBOU”, which we say “partner” in English, is the movie I want to watch now! It’s a famous two policemen’s story. It may include love, violences and shocks. I want to watch many movies in order not only to broaden my view but also to just enjoy and relax. I will tell you the impression of the movie.
Supported by mari.n on Twitter
無事に、
日本緩和医療学会の演題募集の応募に
間に合いました。
もし、発表演題が合格すれば、
7月に私の日々の活動について
報告してきます。
私の日々の活動、
すなわち
日常診療とネット上での活動です。
私の報告が、
他の先生方の役に立てるかどうかは
分かりません。
でも、
全国の先生方に
皆様のお悩みを伝えたい。
「こういうことで皆様が悩んでいるのだ。」
そういう御報告をしたい。
「そのお悩みを解決するには医師はこうあるべきだ。」
そんなことも御報告できたらいいなって思います。
多くの皆様の究極の願い。
それは、
全ての先生方が
気軽に相談にのってくれる
システム作りだと思います。
誰か1人が
お答えするのではない。
日本中の、
いいえ
世界中の先生が、
みんな相談にのってくれるシステム作り。
それが皆様の究極の願いだと思います。
私が少しでもその橋渡しができたらいいな!
って思います。
さて、
やることがたくさんあるよ。
皆様のご協力も必要になるかも
しれませんね。
その時には、
よろしくお願いします。
ほんとに話が大きいよね!
でも、
いつも夢は大きく持たなきゃね!
って、クリックをおねがいいたします。

緩和ケアチームブログ
今日新しいメンバーが入ったよ。

yasuuのtwitter。
yasuuのIDはDrYasuu
みんな早起きだね!

Twitterブログパーツ
The iPhone is one of my “partner” and an indispensable item. It can deal with a variety of tasks, such as checking Twitter, replying to your e-mails and questions to my blog, updating my blog, and managing my schedule and so on. By the way, “AIBOU”, which we say “partner” in English, is the movie I want to watch now! It’s a famous two policemen’s story. It may include love, violences and shocks. I want to watch many movies in order not only to broaden my view but also to just enjoy and relax. I will tell you the impression of the movie.
Supported by mari.n on Twitter
<乳がん抗がん剤治療の落とし穴 その6>
ー術後治療で患者に伝えるべきことー
1.ベースラインリスク
手術単独の場合、
どれくらいの再発リスクがあるか。
2.リスク抑制
術後に薬物療法をやれば、
再発リスクはどれくらい抑えられるか。
3.ハーム
術後の薬物療法には、
副作用、費用、不便など
どのようなデメリットがあるか。
”乳がん化学療法をめぐる最新の学術情報”
ー乳がん抗がん剤治療の落とし穴ー
渡辺 亨先生 浜松オンコロジーセンター 腫瘍内科
Bristol-Myers Squibb小冊子
より抜粋引用、一部改変
無事に、
日本緩和医療学会の演題募集の応募に
間に合いました。
もし、発表演題が合格すれば、
7月に私の日々の活動について
報告してきます。
私の日々の活動、
すなわち
日常診療とネット上での活動です。
私の報告が、
他の先生方の役に立てるかどうかは
分かりません。
でも、
全国の先生方に
皆様のお悩みを伝えたい。
「こういうことで皆様が悩んでいるのだ。」
そういう御報告をしたい。
「そのお悩みを解決するには医師はこうあるべきだ。」
そんなことも御報告できたらいいなって思います。
多くの皆様の究極の願い。
それは、
全ての先生方が
気軽に相談にのってくれる
システム作りだと思います。
誰か1人が
お答えするのではない。
日本中の、
いいえ
世界中の先生が、
みんな相談にのってくれるシステム作り。
それが皆様の究極の願いだと思います。
私が少しでもその橋渡しができたらいいな!
って思います。
さて、
やることがたくさんあるよ。
皆様のご協力も必要になるかも
しれませんね。
その時には、
よろしくお願いします。
ほんとに話が大きいよね!
でも、
いつも夢は大きく持たなきゃね!
って、クリックをおねがいいたします。

緩和ケアチームブログ
今日新しいメンバーが入ったよ。

yasuuのtwitter。
yasuuのIDはDrYasuu
みんな早起きだね!

Twitterブログパーツ