home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • 早く気付いて!

    2011年1月25日

    そう。こっちへおいで。 -Abstract of my blog on 24th Jan. 2011-

    When we try to do something new, we will be able to accomplish it if we believe we can do it. Whether we believe in our potential ability or not depends on us. There is no need to give up soon. To give up is very easy, but never to give up is so hard. We should not give up until we can make it.

    Supported by mari.n on Twitter

    <腋窩リンパ節郭清の意義および適切な郭清範囲 その8>

    手術手技的には、

    腋窩静脈下縁より尾側(ほぼ第三肋間神経より頭側)

    広背筋ではなく胸背動静脈より内側

    小胸筋背側までが郭清範囲である。

    Rotterリンパ節は規約上レベル2に含まれるが、

    転移率はきわめて低く

    通常郭清していない。

    しかし、

    Rotterリンパ節やレベル3に

    明らかな転移が認められる場合は、

    Rotterリンパ節、レベル3までを含めて

    十分な郭清をすることが望ましい。

    郭清範囲を拡大すれば生存率が延長と

    断定できる十分なデータはないが、

    不適切な郭清は腋窩再発を起こす可能性が

    高いことは確実である。

    ”乳がん診療実践マニュアル” 
    メジカルビュー社
    より抜粋引用、一部改変


    背中を向けてしまった方を、

    こちらに向けるのって

    とても難しいです。

    特に、病院の治療に背を向けて、

    いわゆる民間療法に向かってしまった方。

    そんなあなたを自分に向けるには

    どうすれば良いのかな?

    そんな時、わたしはすごく反省します。

    その方が、

    直接の私の患者様でなくても、

    こころが痛みます。

    私がもっともっと時間をかけて、

    もっともっとたくさんの愛情で、

    もっともっとたくさんの笑顔で、

    お話することができていたら

    あるいは病院に背を向けることは

    なかったのかもしれない。

    そう思うとやるせない。

    もちろん自分の人生を決めるのは自分。

    それは、間違いありません。

    自分が正しいと思う道を選ぶのは、

    決して間違いとは言えません。

    でも、もしその道が、

    自分の家族には絶対に歩かせない道だったら、

    やはり大切な患者様にも選ばせたくない。

    逆に言えば、

    私がお勧めする治療は、

    絶対に家族に対しても、

    おこなう治療です。

    ですから、

    こわがらないでくださいね。

    大切なあなただからこそ、

    こちらを振りかえって欲しい。

    そして、

    一緒に病気を乗り越えて欲しい。

    決してあきらめないでね。

    そう。
    絶対にあきらめちゃだめ!
    って、クリックをおねがいいたします。
    人気ブログランキングへ
    緩和ケアチームブログ
    みんながついてるよ。
    kanwa-care.com banar.png
    yasuuのtwitter。
    yasuuのIDはDrYasuu
    こっち向くまであきらめないよ!
    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ※コメントを残す場合は必ずイニシャルまたはペンネームでお願いいたします。

    関連記事

    home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
    PAGE TOP
    Copyright(c) 乳がん検診応援ブログ. All Rights Reserved.