home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • 夢のような治療

    2011年1月8日

    早く見つかるといいね。
    <術後補助療法に関するコンセンサス その1>

    1,
    閉経後ホルモン感受性乳がんに対して
    内分泌療法を使用する場合、
    アロマターゼ阻害剤がタモキシフェンに勝る。

    2.
    ホルモン感受性乳がんに対して、
    化学療法と内分泌療法を併用する場合は、
    化学療法終了後に内分泌療法を順次投与する。

    ”乳がん診療実践マニュアル” 
    メジカルビュー社
    より抜粋引用、一部改変


    基本的には、以上のような治療方針となります。

    しかし最近、

    UFTEという内服抗がん剤を先生から

    御提案される患者様がいらっしゃいます。

    ホルモン感受性陽性、HER2陰性の患者様であれば、

    UFTEとホルモン療法を併用することで、

    ホルモン感受性乳がんの再発を予防する効果が

    期待できるからです。

    投与方法は、UFTEとホルモン剤の同時併用です。

    しかし、全ての患者様にこの論理が

    通用するわけではありません。

    主治医の先生に確認しながら、

    治療方針を決めていきましょう。


    乳がんに関して、

    次々と新しい情報が届きます。

    皆様は、

    それらのひとつひとつに惑わされることなく、

    まずは今の治療を信じて継続していくことが

    大切です。

    隣の花は赤い。

    隣の芝は青い。

    新しい治療、

    ひとのやっている治療は、

    よく見えてしまうものですからね。

    なるほど、
    そんなものかもね。
    って、クリックをおねがいいたします。
    blog ranking
    緩和ケアチームブログ
    あなただけの生き方をみつけよう。
    kanwa-care.com banar.png
    yasuuのtwitter。
    yasuuのIDはDrYasuu
    みんなを支えていくよ。
    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ※コメントを残す場合は必ずイニシャルまたはペンネームでお願いいたします。

    関連記事

    home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
    PAGE TOP
    Copyright(c) 乳がん検診応援ブログ. All Rights Reserved.