home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • 尊敬のまなざし

    2011年1月4日

    すばらしい!
    <術後補助療法の最新の知見は? その2>

    (St.Gallenコンセンサス2009では)

    「腫瘍径1cm未満で、腋窩リンパ節転移のない症例は、

    補助療法は不要かもしれない。」

    とあるが、

    「Triple-negative breast cancerには、

    化学療法を使用すべきである。」などの

    記載がみられる。

    また、35歳未満は若年乳がんとして

    予後不良群分類されていたが、

    2009年版では消失している。

    ”乳がん診療実践マニュアル” 
    メジカルビュー社
    より抜粋引用、一部改変


    今年の私たち外科チームの標語が決まりました。

    1.率先垂範(そっせんすいはん)
       人々の先に立ち自ら範を示すこと

    2.If I were you.
       常に相手の立場に立って考えること

    毎年毎年、外科チームのみんなで語り合い、

    外科部長が最終決定します。

    今年も、

    熱い外科チームのスタートです。

    私たちは、後輩たちの模範になるような外科医で

    あり続けたいですし、

    常に患者様の、ご家族様の、スタッフの立場で

    物事を考えられるような医師でありたい。

    そういった外科メンバーの気持ちを

    二つの言葉で言い表した私たちの外科部長を

    尊敬します。

    そういう素敵なボスのもとですから、

    私も色々な夢を実現させることが

    できるのです。

    ですから、いつもボスには感謝しています。

    尊敬の気持ちをお互いに抱いていると、
    色々なことがうまくいくよね。
    って、クリックをおねがいいたします。
    blog ranking
    緩和ケアチームブログ

    チーム内でもお互いレスペクトしてます。

    kanwa-care.com banar.png
    yasuuのtwitter。
    yasuuのIDはDrYasuu
    皆様ひとりひとりに敬意を持って
    つぶやいてます。
    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ※コメントを残す場合は必ずイニシャルまたはペンネームでお願いいたします。

    関連記事

    home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
    PAGE TOP
    Copyright(c) 乳がん検診応援ブログ. All Rights Reserved.