home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • 非常識なドクター

    2010年11月17日

    良いのかな? そんなことで。
    マンモグラフィー その2

    マンモグラフィーの読影にあたっての、

    基本的所見について、

    (2)石灰化

    石灰化は形態と分布を評価するが、

    カテゴリー5の要点は以下である。

    1. 微細線状、微細分枝状石灰化であれば、

    分布の形態によらず、カテゴリー5である。

    2. 多形性、不均一石灰化の場合、

    線状あるいは区域性に分布していれば、

    カテゴリー5である。

    ”乳癌診療実践マニュアル” 
    編集:福富 隆志先生 愛知医科大学乳腺・内分泌外科教授 より抜粋引用、一部改変


    患者様のご自宅に伺うと、

    普段の外来では感じられない空気を

    感じ取ることができます。

    患者様ご本人もご家族も、

    自然でいられる。

    私たちも自然でいられる。

    ですから、

    会話も気取りがなくなります。

    ずうずうしいのですが、

    一瞬家族になれる気がします。

    診療のわくを超えて、

    ずっとご本人、ご家族のそばに

    いて差し上げたい。

    そう思います。

    もちろん、

    診療ですから、

    それは不可能です。

    次にも患者様、ご家族様が

    待っていらっしゃいます。

    そして、

    自分にできることも

    限られています。

    でも思うんです。

    出来ることが限られているからこそ、

    出来るかぎりのあらゆることを

    して差し上げたい。

    患者様の笑顔のため。

    ご家族の笑顔のため・・・。


    私の診療スタイルはおかしいのかもしれません。

    私は医師としてだけの診療はしません。

    私は、

    ひとりの人間として、

    皆様に語りかけます。

    たまたま、その人間が

    医師免許を持っているだけです。

    人として、

    皆様に何ができるのか。

    何かをするために必要であれば、

    医師免許を利用する。

    それだけです。

    皆様も、

    私を医者だと思わないでください。

    友達、

    そして

    家族だと、思ってください。

    たまたま、

    そいつが医師免許を持っているだけ。

    そう思えば、

    何でも相談できるでしょ?

    気取らなくていいの。

    緊張しなくていいの。

    かっこつけなくていいの。

    ありのままの、

    あなたを見せてくださいね。

    でも、
    本当の自分、
    ありのままの自分、
    っていうのもまた、
    難しいテーマだよね!
    って、クリックをおねがいいたします。
    blog ranking

    緩和ケアチームブログ
    明日から二日連続、勉強会だ!
    kanwa-care.com banar.png
    yasuuのtwitter。
    yasuuのIDはDrYasuu
    ありのままのyasuuだよ。
    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ※コメントを残す場合は必ずイニシャルまたはペンネームでお願いいたします。

    関連記事

    home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
    PAGE TOP
    Copyright(c) 乳がん検診応援ブログ. All Rights Reserved.