home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • 悩めるリーダー。

    2010年7月17日

    目立つ人は叩かれる。
    <乳がんのサブタイプ分類 その3>

    HER2-enriched タイプはHER2ならびに増殖関連遺伝子が高発現していることが特徴であり、

    全乳がんの約10~15%を占める。

    臨床上HER2陽性とされる乳がんは、その約半数がこれにあたるにすぎず、

    残りの半数はluminalタイプに該当する。

    かつては、予後不良とされていたHER2-enrichedタイプであるが、

    抗HER2療法の進歩で近年予後の大きな改善がみられている。

    ”乳がん診療ガイドライン2010 薬物療法” より抜粋引用


    昨日の帰りの飛行機の中で、

    JAPAN TIMESを読んで、初めて知りました。

    rakutenが、英語を公用語にするそうですね。

    会議でも、食堂でも、英語。

    日本人同士の会議も英語。

    英語がしゃべれない役員は、二年以内に職を失うそうです。

    思い切りましたね。

    正しい判断だと思います。

    私も、その覚悟で英語を身につけたいと思っています。

    まずは家中のものを英語にしてみます。

    rakutenの社員の皆様はブーイングをしている御様子。

    人に言われるから、みんな嫌になってしまうんですよね。

    マスコミも含めて、

    「意味がないよ!」

    と笑う人々もたくさんいるようです。

    でもね。

    社長に言われる前に、自分たちから提案してしまえば良かったのにね。

    自分たちで「英語を公用語にする」って言えば、やる気がでたかもね。

    私も人から言われて何かをするのは、好きではありません。

    もし万が一、人に何かをやれといわれたら、

    その何倍ものことを自分で設定してやりとげます。

    ひねくれてるけど、それが自分のやりかた。

    ひとそれぞれ、いろんな頑張り方があります。

    誰かに何かを言われたら、

    見返すような、ものすごいことを

    自分たちで考えてやってみるのも楽しいですよね。

    リーダーは大変だよね。
    みんなの批判を覚悟で、
    VISIONやMISSIONを設定しないといけないからね。
    ってクリックをお願いいたします。
    blog ranking

    緩和ケアチームのページ
    VISIONもMISSIONも明確だよ!
    kanwa-care.com banar.png
    yasuuのtwitter。
    たまにMISSIONという言葉を使ってます。
    yasuuのIDはDrYasuu
    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ※コメントを残す場合は必ずイニシャルまたはペンネームでお願いいたします。

    関連記事

    home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
    PAGE TOP
    Copyright(c) 乳がん検診応援ブログ. All Rights Reserved.