home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • 緊急事態

    2010年7月3日

    大変です。日本中の乳腺外科医たちが…
    臨床薬剤師とは、

    アメリカにおいて役割が拡張された薬剤師のことです。

    その役割は

    ドクターにかわって

    薬剤の指示や輸液の指示を行います。

    また抗がん剤の準備もおこないます。

    そしてドクターとともに回診をおこない、

    外来点滴センターや外来で上級看護師や医師補助師とともに

    患者を診たり、

    医師とともに患者を診察したりします。

    そしてもうひとつ大切なことに、

    患者の教育もおこないます。

    2010年6月17日 東海大学における上野直人先生(MDアンダーソンがんセンター教授)の御講演より抜粋引用


    日本でも徐々に薬剤師さんが資格を獲得し、

    がん患者様のためにがんばっています。

    やる気があれば職種や資格は実は関係ありません。

    資格は後からついてくるものです。

    まずは走り出すこと。

    それがとっても大切です。

    今日は大阪に来ています。

    乳がんのホルモン療法に関する講演会がありました。

    日本中から乳腺外科医たちが集まっています。

    この前札幌に全員集まったばかりなのに、

    今度は大阪に集まっています。

    パネルディスカッションに参加した先生方の多くが

    「手術前の針生検でKi-67を調べている」と

    大きな声でおっしゃっていました。

    そして「それをひとつの指標として、

    術前抗がん剤をおこなうか

    ホルモン療法を選択するかを決める」と発言されていました。

    でも、まだKi-67の判断基準値も決まっていませんし、

    明日からすぐに使用できる方法ではないとyasuuは思います。

    でもとても勉強になりました。

    今から懇親会ですので、

    本当はどうされているのか。

    本心はどう思われているのかを

    皆様に確認して参ります。

    yasuu!あなたは何を言ってるの?
    人を疑ってはいけません!
    でも正確な情報を手に入れるのが、
    あなたの使命だから、
    行って来なさい!
    ってクリックをお願いいたします。
    blog ranking

    緩和ケア、今日こそは更新しなさい!
    kanwa-care.com banar.png
    twitter今日はいっぱいつぶやくかも!yasuuのIDはDrYasuu
    Twitterボタン
    Twitterブログパーツ
    ※コメントを残す場合は必ずイニシャルまたはペンネームでお願いいたします。

    関連記事

    home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
    PAGE TOP
    Copyright(c) 乳がん検診応援ブログ. All Rights Reserved.