home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • 究極のダイエット

    2010年6月6日

    ダイエットのコツが見つかりました!

    ―乳房温存療法―

    National Surgical Adjuvant Breast and Bowel Project(NSABP)などの大規模臨床試験を通じて、乳がんは初期の頃から全身病であり、化学療法やホルモン療法の重要性が認識されると同時に、早期乳がんに対する乳房温存療法が標準治療として確立した。

    さらに近年、術前化学療法は、局所進行乳がんのみならず比較的腫瘍径の大きな乳がんにおこなうことで、乳房温存療法の適応を拡大しつつある。

    また整容性をより重視した乳房部分切除術に対する方法論が腫瘍形成外科(oncoplastic surgery)という概念で整理されつつある。

    “外科療法の現況と展望 乳房温存療法 中村 清吾
    聖路加国際病院乳腺外科
    (2010年6月1日より昭和大学乳腺外科教授)“ 
    外科  vol.71 No.11 2009 南江堂 より抜粋引用


    文字だけで表現するのが難しいのが、乳房温存や乳房再建です。

    これからも出来る範囲で皆様にお伝えしていきます。

    色々なことを思いつくyasuuです。

    今度、英語のトレーニングのために、twitterを英語ではじめようと思っています。

    内容は日常会話や少し医学的なことまで・・。

    でも生の英語に慣れていないと会話なんて成立しないと思います。

    ですから勉強のために最近海外の一般の雑誌に目を通すようにしています。

    一つ面白い記事がありました。

    ダイエットの秘訣に関するお話です。

    海外女性の関心ごともやはりダイエットのようです。

    朝食の内容を、脂肪を多めにとるグループと、炭水化物を多めにとるグループに分けてマウスでデータをとったところ、脂肪を多めにとるグループの方が、メタボになりにくいという報告があるようです。

    そこで得られた教訓としては、古い格言にあるそうですが

    “Eat breakfast like a king, lunch like a prince and dinner like a pauper”

    「王様のような朝食、王子のようなランチ、そして貧困者のようなディナーを。」

    を実践するのがダイエットの秘訣だそうです。

    分かったような、分からないような・・。

    つまり考え方としては、朝食をパン中心ではなく、ベーコン中心にしなさいということのようです。

    面白いですね。

    また、気づいたことがあったらお知らせしますからね。

    じゃあ、これからは、
    毎日朝ごはんにディナーメニューを持ってきてみようね。
    さっそく明日の朝はステーキだね!?
    ってクリックをお願いいたします。
    blog ranking
    緩和ケア通信、ひょっとして毎日更新中?
    緩和ケアへの誤解。そろそろみんな気づくかな。
    kanwa-care.com banar.png
    ※コメントを残す場合は必ずイニシャルまたはペンネームでお願いいたします。

    関連記事

    home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
    PAGE TOP
    Copyright(c) 乳がん検診応援ブログ. All Rights Reserved.