home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • 禁欲最高。

    2010年5月31日

    ストイックなのが大好きです。

    ―PET その2―
    <リンパ節転移診断>

    リンパ節転移診断は感度が低く、特異度が高いといわれている。

    当科でのセンチネル生検もしくは腋窩郭清をおこなった乳がん359例の検討では、感度54.3%、特異度98.2%であった。

    腋窩PET診断が偽陰性となりやすい因子は、腫瘍径20mm未満、腫瘍のstandard uptake value(SUV)値3.0未満、腫瘍が浸潤性小葉がん、腋窩リンパ節転移個数が1~2個であった。

    FDGの集積を腋窩に認めた場合は腋窩リンパ節郭清を考慮しても良いが、腫瘍針生検後の偽陽性には注意が必要で、一方、FDGの集積を腋窩にみとめないことで、センチネル生検を省略することはできない。

    “乳癌画像診断の進歩 大地哲也 神尾孝子 亀岡信悟
    東京女子医科大学第二外科“ 
    外科  vol.71 No.11 2009 南江堂 より抜粋引用

    なかなか手術前に腋窩リンパ節転移を確定するのは困難です。

    ですからやはりセンチネルリンパ節生検が大事です。

    高校一年の時、よく予備校の自習室に行って勉強をしていました。

    そこで高校三年生に混じって受験勉強の真剣勝負の雰囲気に溶けこむことが、自分のモチベーションを高めてくれました。

    中でも、東大医学部を目指す先輩から目が離せませんでした。

    睡眠3時間。

    受験生なのに英検1級の勉強もする。

    自分を律するために、昼ごはんはおにぎり一個。

    英語辞書を1ページずつ死ぬ気で暗記し、覚えたページはその場で破り捨てる。

    ひたすら鉛筆でノートに書いて書いて書きまくって記憶する。

    もちろん耳栓は必須。

    すごいでしょ。

    ストイックでしょ。

    でも、

    「これぐらい必死で取り組まないと、トップに登りつめることはできないのだな。」

    って思いました。

    今日ふとその先輩のことを思い出して、

    「潜在意識の中でその先輩の一挙一動が今の自分の原動力になっているのではないか。」

    と感じました。

    色々な出会いを一つ一つ大切にしていると、きっといつか自分の宝物になるんだよね、って改めて実感しました。

    「そう。
    出会いも別れも大切です。
    すべてがあなたの原動力になります。
    yasuuはあなたの原動力かな?そうだと嬉しいな!」

    「それはどうかな~?
    クリックすると原動力って認めたことになるし、
    クリックしないとyasuuは落ち込むでしょ?
    えーい、クリックしちゃえ!!」
    ってクリックをお願いいたします。
    blog ranking
    癒しの空間はこちらからなり。
    yasuuの別の一面が見え隠れ・・。
    kanwa-care.com banar.png
    ※コメントを残す場合は必ずイニシャルまたはペンネームでお願いいたします。

    関連記事

    home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
    PAGE TOP
    Copyright(c) 乳がん検診応援ブログ. All Rights Reserved.