home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • 都合のいい男。

    2010年5月14日

    私は何でも自分に都合よく解釈します。

    <ER陽性・HER2陰性例に対する化学療法 その2>

    ER陽性・HER2陰性における、中間的リスクには

    Grade2

    多遺伝子発現解析での中間スコア

    腫瘍径 2.1~5cm

    腋窩リンパ節転移(1~3個)

    などがあるが、これらのすべてが満たされる場合には。

    化学療法を考慮することになると明記されている。

    しかし中間的リスク因子が、どの程度ふくまれる場合に、

    ホルモン単独療法が許容されるのかは、明確ではない。

    “乳癌ガイドライン  園尾 博司先生 川崎医科大学乳腺甲状腺外科“ 
    外科  vol.71 No.11 2009 南江堂 より抜粋引用


    抗がん剤は、ホルモン療法よりも、副作用が目立ちます。

    髪の毛が抜ける、

    吐き気があってやせてしまう、

    手足にしびれがでる、

    などなど。

    できるならば避けて通りたい道ですね。

    だけど、一旦やると決めたら突き進むしかありません。

    副作用も考え方を変えて乗り切ってみましょう。

    髪の毛が抜ける対策!

    ――この逆境をどう乗り切りましょうか?かわいい帽子をたくさん買って、帽子の似合う御上品な女性という、新たな一面を開拓しましょうか?それとも美しいウィッグで、パーティーに向かいましょうか?

    吐き気対策!

    ――スポーツ飲料などの水分をしっかりと摂っていれば、無理して食べなくても大丈夫です。吐き気のある時に食べられるものは個人差があります。たくさんの方が何を食べればよいか試行錯誤しています。治療後は約5~7日間食べられないこともあります。「食べなきゃ。」と思う必要はありません。待っていれば必ず食べられるようになります。もしやせてしまったら・・・。「いずれまた、元通りの元気な体形に必ず戻れるさ!」って、楽観的にしていましょう。

    手足のしびれ対策!

    ――確実にしびれを消し去る方法はなかなか難しいですから、細かく手足を使う方は、まず主治医の先生に仕事内容のご相談をしましょう。もし細かい作業の必要な方は、抗がん剤をやらないこともあります。通常は、漢方薬や炎症を止める薬でしびれを改善させるようにします。それでもしびれが続く場合には、オピオイドという医療用の麻薬を使用する場合もございます。様々な方法はありますが、これが効くというものは、個人個人異なります。「しびれちゃうから、家事なんて何もしないもん!」っていうのも、この時期ならではの良い作戦です。普段のあなたは働きすぎですからね!

    以上、色々な考え方で乗り越えられるものはたくさんあります。

    人生における逆境はたくさんあります。

    その都度、落ち込んで、ふさぎこんで、ひきこもってしまう訳にはいきません。

    あなたならいつでもまた、立ち上がれます。

    どうか、今のあなたに自信を持って。

    どうしてもつらければ、いつでもご相談くださいね。

    心はいつもあなたの隣にいますから!

    そう。そっと、目を閉じて。

    yasuuがあなたをそっと包み込みますから。

    ところで、
    今週末の発表の進行状況はどうですか、yasuu?
    もちろんもう120% OKでしょ?
    ってクリックをお願いいたします。
    (そ、それが実は、まだ・・・by yasuu)
    blog ranking

    もう、アンケート締め切りなんだ。
    あと1日で終わるから・・。
    お一人でも多く、お願いしますね。
    皆さまの投票がこれからの乳がん治療を変えるのです! 
    パソコン用 
    携帯用 
    ※コメントを残す場合は必ずイニシャルまたはペンネームでお願いいたします。

    関連記事

    home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
    PAGE TOP
    Copyright(c) 乳がん検診応援ブログ. All Rights Reserved.