home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • うるうる・・。

    2009年10月23日

    大変です。

    乳がん検診のクーポンの期限が来年3月までと決まっているので、電話のお問い合わせが各病院に殺到しているようです  (^_^;)

    でも予約人数が決まっているし、

    マンモグラフィーの撮影にも限界があるし・・。

    一体どうしたら多くの方のお手伝いができるでしょうか。


    質問:
    マンモグラフィーのカテゴリー3について教えてください。

    お答え:
    カテゴリー3以上は悪性の可能性があるので、

    “異常有り、精密検査が必要です”

    というお知らせが行くことになります。


    乳がん検診で

    “異常有り“

    と言われた人は、医療機関を受診してください。


    検診で異常を指摘されても必ずしも乳がんというわけではありませんので、必要以上に心配することはありません。

    しかし、

    “異常なし”

    の人と比べるとがんの可能性は高いので、精密検査を受ける必要があります。


    “患者さんのための乳がん診療ガイドライン 2009年版” 日本乳癌学会編
    金原出版株式会社 より引用



    でもカテゴリー3は、イコール乳がんということではありませんので、そんなに激しく落ち込まないでくださいね。


    さて先ほどの続きですが、

    せっかく乳がん検診のクーポン券を配ってくださったのなら、生涯有効にしていただけると嬉しいです。

    期限が決まっていて、しかも約半年で切れてしまうなんて、かなり慌ただしいですね。

    せめて、国の方で1年間有効へ変更してくださると嬉しいのですけれど・・。

    そうしないと、申し込もうと思ってもどこでも受けられない方があふれてしまいます!


    あとは、まさかとは思いますが、

    今年だけでクーポン配布終了なんていうことがあったらがっかりしちゃいますね。

    でも国の政策ですから、まさかもありうるかもしれませんね。


    その時は、人に頼らずに御自分で安心を手に入れてくださいね!


    そんなことではほんとにうるうるだよね!何とかしなきゃ!
    ってクリックをお願いできますか!!
    blog ranking


    ※コメントを残す場合は必ずイニシャルまたはペンネームでお願いいたします。

    関連記事

    home乳がんの基礎知識プロフィール無料小冊子youtube動画お問い合わせ
    PAGE TOP
    Copyright(c) 乳がん検診応援ブログ. All Rights Reserved.